宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪) > 富田林・河内長野 > 大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のブログ詳細

宿番号:313188

◆屋外プール営業中◆「有形文化財」に指定された純和風旅館

ハイクラス

天見温泉
難波から40分/南海高野線天見駅下車すぐ

大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    さざんかの宿

    更新 : 2007/12/20 22:54

    さて...
    この週末の連休がすめば、
    南天苑の忘年会シーズンも一段落です...
    X'Masから御用納めまでは、数日間の、やや閑散期とでもいいましょうか...ここだけの話ですが( ̄|〇 ご利用の皆さまにとっては、逆にねらい目です

    でも、そんなときに旅館スタッフというのは、年末の大掃除と、年始の準備をはじめるわけです。
    いまも早々とですが、段階的に大掃除がはじまっていますヽ(゚∀゚)ノ

    庭...なんて、とにかく三千坪で...しかも紅葉がぜ〜んぶ落ちた後ですから、落ち葉の掃除だけでもたいへんなのです。

    私などは今日、終日、庭掃除なんぞをしておりましたが、ふと気がつけば、山茶花(さざんか)の花が咲いています。

    山茶花は、季節が春を告げ始める三月くらいまで、次々に赤い花を咲かせます。
    椿とよく似ていますが、ちがいは山茶花は花弁で散ります... 椿は額から花全体が、ボトッ...と、落ちてしまいますので、昔、サムライには嫌われたとか...

    日が落ちればし〜ん...と辺りが冷えてくるこの季節。掃き溜めた落ち葉を片付けて、煙草でも吸えば、自然と口ずさむ歌はアレですね...

    ♪赤〜く咲いて〜も 冬の花ぁ〜♪

    咲いて〜♪ さびしい〜♪

         さざん〜か〜の〜宿〜ど〜♪

    (吉岡治作詞 市川昭介作曲 大川栄策歌 )

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。