宿番号:313188
大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ
初夏、蛍に出会う宿
更新 : 2009/6/2 16:00
水無月(6月)から、夏までのほんの短い間のぜいたくな時間、
山田には水が入り、植えつけられた早苗が、初夏の風になびく、隙間のような心地よい季節です。
梅雨空の風物詩...
ここ天見、南天苑の庭内を流れる天見川の水辺には、奇跡的な幸運で、いまでも野生の蛍が生息しています。
夕闇が静かにおりる頃、川面に浮かぶ神秘の灯火、「蛍を楽しむ夕べ」を、南天苑でお過ごしください。
水無月とよぶ六月。南天苑でご予約のお客様を、天見川の「蛍観賞」にご案内いたします。
お料理は、この時季でしか味わえない走りの、鮎(あゆ)、鱸(すずき)、蓴菜(じゅんさい)など
の材料を取り揃え、唐籠を蛍の籠に見立ててお部屋にお届けいたします。
四季の日本料理と天然ラジュウム泉。
初夏の花見物と、温泉リラックスは、あまみ温泉・南天苑がご予約承ります。
※なお、蛍は、毎年十日前後くらいに現れますが、その年の気温や天候で発生時期も変わりますので、
まずはお問い合わせを..