宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪) > 富田林・河内長野 > 大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のブログ詳細

宿番号:313188

「有形文化財」に指定された純和風旅館◆夕食は「お部屋食確約」

ハイクラス

天見温泉
難波から1時間/南海高野線天見駅下車すぐ

大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ちかくて、ふかい奥河内

    更新 : 2011/9/30 17:57

    河内長野市の“奥河内(おくかわち)”キャンペーンはじまりました♪
    『ちかくて、ふかい 奥河内 』。
    冊子も出来て、中では当館・南天苑も紹介していただいています。
    表紙は、とにかく、関西でも売れっ子のモデル。チェルシー舞花さんが効いてますね♪

    かわちながの(市)広報でも、
    “[特集]奥河内、はじまります”…と、巻頭7ページ特集を組んでいます。
    第一弾は、おもに岩湧山を記事にとりあげています。

    「知ってる?岩湧山」 まあ、市民は、まず知ってるだろうね〜…

    私にとって、金剛山〜葛城山に至る葛城神社の魅力も捨てがたいスポットですが、
    南天苑からは岩湧のほうが便利で近く、私が訪れる回数は岩湧山のほうが多いのです。

    岩湧山の魅力ってなんだろう?

    観光としては、「岩湧山頂の花すすき」や「山焼き」が有名なのでここでは触れませんが、
    自生する植物の種類って、岩湧山のほうが豊富で、
    花好きにとっては、岩湧のほうがお奨めなのではないかな?という気がします。
    精緻に植林されて整備された人工林の下には、ほとんどシダぐらいしか生えないでしょう?
    天然林がほとんど見られず人工林が大半を占めるのは岩湧も金剛葛城も同じですが、
    岩湧山には、やや…“隙間”が感じられる。その微妙なちがい。
    そのあたり、岩湧山が、ホッ…とさせてくれる理由なのかもしれません。

    秋の好日、歩いて歩いて…滝畑から岩湧山へ… そして下山は天見へ、
    ひと汗かいたあとは、天見温泉・南天苑でお食事&温泉。
    天見駅前の甘み処・あまみ庵…など、ほっとひといき休憩コースがお勧めです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。