宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪) > 富田林・河内長野 > 大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ詳細

宿番号:313188

◆屋外プール営業中◆「有形文化財」に指定された純和風旅館

ハイクラス

天見温泉
難波から40分/南海高野線天見駅下車すぐ

大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    モンゴル馬頭琴とリンベ、ホーミーを楽しむお食事会

    カテゴリ:イベント・フェア 2009年7月5日(日)

    更新 : 2009/5/31 13:13

    〜聴け、大草原の響き!〜

    昨年大好評を頂きました「モンゴル馬頭琴とリンベの演奏を聴くお食事会」を、今年も開催いたします。
    雄大なモンゴルの大地で育まれた馬頭琴とリンベ(横笛)の響きは、モンゴルの大草原を彷彿させてくれます。
    本場モンゴルのホーミーの悠久の調べをこの機会にぜひ、お楽しみ下さい。

    ■馬頭琴演奏
      アヨーシ・バトエルデネ
      モンゴル国ゴビアルタイ県生まれ。

    ■リンベ演奏とホーミー
      マハバル・サウガゲレル
      モンゴル国ウランバートル出身

    とき 平成21年7月5日(日)
    ところ 天見温泉 南天苑 春秋の間
    昼の部 11時40分開演 
    夜の部 17時40分開演(2回公演)
    お食事付会費  ¥10、000
    お泊り付なら  ¥18,400〜
    (お料理は会席料理+1ドリンク)
    定員  各部40名
    ※お席はテーブル席になっていますので、足元もラクラクです!

    ホーミーとは何ぞや?・・・・とは、 ここに書いています。
    「ホーミーは『岩山を吹き抜ける風の音』を真似る事が起源という10世紀頃から続くモンゴルの伝統的な発声法で1人で2つ以上の音を同時に発声します。 低い音は喉から絞り出す唸る様な音で高さを一定に保ちます。」
    ということですが、言葉での説明ではなかなかわかりません。
    やはり、実際に生のホーミーをお聴き頂くのが一番!

    アルタイ山脈周辺民族の間に伝わる『喉歌』と呼ばれる歌唱法、本場で鍛えられたウランバートルのホーミーと、馬頭琴の響きは、なぜか不思議に日本人のDNAをくすぐります...

    本場モンゴルの馬頭琴やリンベ、ホーミーを生でお聴き頂ける貴重な機会です。ぜひご参加下さい。
    ご予約お待ちしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。