宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > アパホテル〈名古屋栄〉のブログ詳細

宿番号:313334

最上階15階大浴殿は深夜2時まで利用可能! 

地下鉄東山線・名城線『栄』駅12番出口から徒歩5分

アパホテル〈名古屋栄〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 夕方の散策に夜の名古屋城はいかがですか?

    更新 : 2024/10/17 23:21

    皆様初めまして!カクタスでございます!

    名古屋栄で投稿させて頂くのは今回初でして、名古屋に来たのは3年ほど前のまだまだ名古屋歴の浅い人間ではありますが、ご指導ご鞭撻の程頂けますと幸いでございます!

    出身は大阪で名古屋人ではなく、以前は北陸のホテルを担当させて頂いていただけに、ご覧頂いている皆様と近い視点から新鮮に感じた話題など提供出来ればと思います。
    お客様の前では大阪弁はできる限り封印していますが、時折漏れ出てしまったらごめんなさい><


    さて閑話休題、今回ご紹介させて頂きたいのは名古屋城でございます。
    いきなりベタなスポットやないかーい!!というツッコミが四方八方から聞こえてきそうですが、皆様、名古屋城というと昼の青空をバックにした本丸&鯱が映っているイメージが強いと思います。

    今やライトアップしている城跡は数多ありますが、中々名古屋城を夕方に見に行こうと思う人は少ないハズ。
    まして名古屋城は本丸周辺のエリアへの入場可能時間が夕方までで、尚更昼のイメージが大きいのかもしれません。

    そこで行ってみた結果が上記の写真のような感じです。
    到着時刻が17時すぎだったため、当然本丸エリアへは入場不可でしたが、隅櫓(すみやぐら)が逆さ富士のように堀の水面に反射して、なかなか厳かな雰囲気の名古屋城を楽しめました!
    昼の賑わいを見せる雰囲気も良いですが、秋の夜長、少しだけ都会の喧騒から離れてしっぽりと散歩してみるのも良いかと思います。

    行ったのは10月の半ば頃で、紅葉にはちょっと早かったですが、秋が深まればまた違った風景を見れそうで楽しみです。
    皆様も名古屋や愛知へ、秋を探しに来ませんか?


    それでは御後が宜しいようで。またお会いしましょー!!

    当館からのアクセス
    【電車】名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」乗車→「名城公園駅」下車

    ちなみに本丸もチラ見えしていましたが、お掘りの外からではちょっと遠いかも、、、
    もちろん、遠目でも十分綺麗でしたよ!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。