宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 西鉄イン日本橋(人形町)のブログ詳細

宿番号:313506

朝食リニューアル!人形町駅徒歩4分で<九州うまかもん>を堪能♪

都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町駅」下車、A5出口から地上へ出て右方向へ徒歩約4分。

西鉄イン日本橋(人形町)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    過去と現代の共存

    更新 : 2020/4/7 14:34

    【西鉄イン日本橋】

    皆様こんにちは!西鉄イン日本橋でございます。

    当館から徒歩約7分の場所には、東海道五十三次の東の起点の地である有名な日本橋があります。

    東海道五十三次とは、江戸と京都を繋ぐ東海道にある宿場のことです。
    江戸時代に整備された五街道のひとつで、徳川家康公が整備しました。

    「次」とは宿場の意味で、「宿場町」「宿駅」と呼ばれて、幕府に定められ街道の拠点となった場所が53個ありました。

    今回掲載するにあたり少し調べたところ、この宿場は時代の移りと共にほどんどが消滅してしまいましたが、なかにはいまだに保存されていたり、復元されたり、資料館として開放している場所もあることに驚きました。

    実際足を運んでみますともちろん現在の景観は歌川広重の浮世絵とは全くちがいますが、ずっと昔から残っている場所だと考えると時代の重みを感じました。

    今回は夜桜が写っている趣がある写真を撮ることが出来ました。

    他には日本橋といえば十返舎一九の「東海道中膝栗毛」が有名です。

    日本橋は歴史と新しい文化が共存する町だと思います。
    皆さま当館をご利用の際はぜひ歴史を感じながら散歩をしてみてください!(^^)!

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。