宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 西鉄イン日本橋(人形町)のブログ詳細

宿番号:313506

朝食リニューアル!人形町駅徒歩4分で<九州うまかもん>を堪能♪

都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町駅」下車、A5出口から地上へ出て右方向へ徒歩約4分。

西鉄イン日本橋(人形町)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 桜田門

    更新 : 2020/9/5 15:55

    皆様こんにちは。
    今年の初めに皇居外周をご紹介させていただきました。
    外周をまわってみると沢山の門があります。
    今回は、その中の皇居ランナー・ウォーカーが日時を問わず通行できる門である、「桜田門」についてご紹介いたします。

    「桜田門」は、正式には外桜田門と呼ばれており、名前の由来は、古くはこの辺を桜田郷と呼んでいたことに由来するそうです。
    外側の高麗門、内側の渡櫓門の二重構造で、防音性の高い城門となっており、江戸城西の丸防衛の為、異例の大きさで造られました。

    1860年には、彦根藩藩主大老の井伊直弼が屋敷より登城中に襲撃された場所でもあります。(桜田門外の変)
    1923年の関東大震災には門が壊れましたが、再建され1961年には「国指定重要文化財」に指定され、現在に至っては、皇居ランナー・ウォーカーのスタート地点となっています。

    皇居の門は、一般の方でも自由に通れる門、特別な日のみ通れる門、一般の方は通れない門に分かれており全部で9つあります。(皇居北側にある、北の丸公園(旧北の丸)にある門を含めると全部で11個の門が存在します。以前は、馬場先門と和田倉門にも門がありましたが現在は交差点のみ)

    また、機会がありましたら、ご紹介させていただきます。

    【当館から桜田門迄のアクセス】
    東京メトロ日比谷線 人形町駅 A5出入口---日比谷駅(乗換・有楽町線有楽町駅まで地下道を徒歩)---桜田門駅 3番出口 所要時間約25分

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。