こんなところにジェネレーションギャップが!?
更新 : 2011/10/21 18:27
フロントでチェックインをしていた際、旧五千円でお支払いされた方がいらっしゃいました。
今見ると、旧札もおもちゃみたいですね。
そのとき、他のスタッフとそのお札を見ながらふとその前のお札の話になりました。
が、その若いスタッフは聖徳太子の札を知らなかったんです。
2代前だから当然といえば当然なんですが、聖徳太子の札は大分長い間使われていた印象があったのでちょっとショックでした。
こんなところにもジェネレーションギャップが・・・
またそのときいた、どう考えても自分より年上のスタッフが聖徳太子が5千円札にも使われていたことを知らない振りをしていたので、こちらは自分の中で、ボケが始まったことにしておきました。
子供の頃には500円札があり、それでお小遣いをもらった時にちょっぴり大きくなったと実感したことを思い出します。
今は500円も硬貨なので、やっぱり札である1,000円になるまでは少しかかりますね。
今はお小遣い事情も変わってきて、上がり幅も大きいんでしょうね。
すぐにお父さんのお小遣いなんて抜いてしまうぐらい・・・
3