お子様と一緒に飛び込む浪漫の世界!
更新 : 2013/8/11 16:12
空も青々と晴れ渡る夏本番。
少し涼しい場所へのおでかけはいかがでしょう?
本日、紹介するのは「名古屋市科学館」で開催中の「海底たんけん」です!
見所は最近、じわりじわりと知名度が伸びているグソクムシや見た目も鮮やかな人魚伝説の魚、リュウグウノツカイの展示です。
それ以外にもしんかい6500の展示や、ストラップ作りや水圧体験などの体験コーナーも充実しています。
名古屋市科学館は今回の特別展示以外にも見どころが沢山。
特に世界一大きなプラネタリウムは一見の価値有りですよ。
ドーム内径35mの圧倒的な大きさに広がる星空は、宇宙に溶けていくような感覚さえ感じさせます。
8月中は投影時間も短くしているので小さなお子様連れでも安心してご覧になれると思いますよ。
人に残された浪漫の世界、深海と宇宙。
身近な場所で触れられる神秘の世界をお子様は勿論、大人のお客様も夏の遠い日を振り返って楽しんでみては如何でしょうか。
名古屋市科学館
開館:午前9時30分
閉館:午後5時00分 (※入館は午後4時30分までとなります。)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、直後の平日を休館します。)
科学館HP:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
関連する周辺観光情報