名古屋から日帰りで行ける中央アルプス!
更新 : 2015/7/29 16:24
みなさまこんにちはヽ(^。^)ノ
すっかり梅雨も明け
毎日快晴の青空ですね(*^_^*)
そんな天気の良い日々が続いていたので
ハイキングへ行ってきました♪
場所は長野県の千畳敷カールです
アクセスは駒ケ根ICより車で3分!!
そこからはバスとロープウェイで千畳敷カールまで上っていきます。
アクセスがとても良く驚きました!
千畳敷カールを周遊すると40〜50分ほど。
装備のある方はそこから登山をされます。
私は山ガールが流行る前から山ガールなので頂上まで行ってきました(゜_゜>)
もちろん天候や装備など事前準備はばっちりです☆
しかしながら近年の山岳ブームによりとても人が多く
少々歩きづらかったです。
とはいっても天気がとても良く、そんなことは気にならないほど
景色に見入ってしまいました。
現地のガイドさんたちも
「こんなに天気がいいのは本当にラッキーですよ!
と仰っていたほどです。
登山を満喫した後はロープウェイがなんと2時間待ちです((+_+))
それでも、ロープウェイのスタッフさんたちの案内はとても親切で
整理券を配ってくださいました。
ロープウェイを待っている間は喫茶店やレストランで待っていればすぐです!
生ビールもあるので運転されない方はなお良しですね!
脚の疲れも丁度癒え、帰りの運転も楽々でした(^_^)
ロープウェイを降りると、駐車場までのバスもすぐに来てくれて
すんなり帰ることがでます。
また、駒ケ根は温泉地としても有名で
駐車場から駒ケ根ICまでにいくつも温泉宿があります。
日帰り入浴もしており、私はこまゆき荘というところで温泉に浸かりましたが
ぬるぬるのお湯で入浴後はお肌がすべすべになりました(*^_^*)
やはりハイキング後の温泉は格別です!
また、お食事処ではお蕎麦がおいしそうでした。
入り口では巨大ナスが1本50円、3本で100円!
トマトは5個入り200円で販売しており、次の日に食べてもとってもおいしかったです♪
ちなみに、ロープウェイは天候により運行休止もよくあるそうですので
足を運ばれる方は天候などお調べの上お出かけくださいませ。
久しぶりに心も体もリフレッシュできたので
フロントにてお客様へ笑顔として還元して参ります\(^o^)/
担当:えりこ