氷の美術館 支笏湖氷濤まつり
更新 : 2022/3/9 12:21
みな様こんにちは!(*^^*)
全国的にまん延防止等重点措置が発令され、じっと我慢の2月ですね。
そんな中で、今しか見れない少し神秘的なイベントのお知らせを。
冬の千歳・支笏湖といえばこちら『氷濤まつり』が今年は開催されています!
日本でもトップクラスの透明度を誇る支笏湖の水で造られる氷の作品たちは、まさしくイベントタイトルである「氷の美術館」という名前がピッタリです。
晴天の日の昼間の鑑賞も良さそうですが、オススメは夕暮れ時のマジックアワーから宵のうちにかけての時間帯。
条件が良いとトワイライトに染まる氷像からライトアップされた氷像へと変わる姿を見ることが出来ます。
ただ、今年の氷濤まつりは、感染防止から休憩所や飲食スペースなどがありません。
再入場OKな入場券で、ゆっくり移りゆく姿を何度も見たい方は、湖畔の飲食店やカフェなどで、ゆっくち暖まり一息つくのも一つでは。
私も湖畔のお店でホットココアを飲みながら、ライトアップ映えの瞬間を待っていました(^^)
ゆっくり観賞するには、寒さと自分との戦いになりますから、防寒対策と靴下と手にはカイロを用意すると良いかもしれません。
氷濤まつりの会場である支笏湖までは、当館からは車で30分程かかる場所にあります。
お車でない方は、千歳駅からの路線バスを使って向かえます。
道路沿いには、鹿がかなり出没しているようでしたので、もしお車で行かれる方は安全運転で!
【千歳・支笏湖氷濤まつり】
期間 1月29日〜2月23日
時間 10:00〜20:00 ※ライトアップ 16:30〜20:00
入場料 高校生以上 500円 ※入場券があれば当日は再入場可能
ひと休みの時にふと入った『ペンネンノルデ』さんのホットココア♪
少しすつ暗くなる景色を見ながら、体の心まで温まれる一杯でした(*^^*)
マフィンと自家焙煎珈琲の店
ペンネンノルデ
時間 10:00〜17:00 ※冬季は11:00〜
定休日 不定休