投稿日:2025/2/6
食事美味しい!すっかりリピーターです
いつも工夫されたメニューで、美味しくいただいています。
温泉はいつも熱めですが、今回は普通にちょうどいい温度でした(私は熱いのが好みのため、いつものガツンとした熱さを期待していたため、ちょっと残念でしたが…)。これは掛け流しなら季節や自然に左右されることなので仕方ないです。
またお邪魔させていただきます。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ39件
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
料理自慢の温泉旅館ながお
詳細情報・予約へ投稿日:2025/2/16
雪が予想されていたため、お客さんは少なめ。
おそらく、私ともう一名。
風呂は掛け流し浴室が二つ。男女で分けていたのを。今はそれぞれを貸切にして使われている。熱湯のイメージがある湯河原の湯だが、奥湯河原の湯は優しい感じがした。どちらの浴槽も良い湯加減。二人しかお客さんがいなかったので、他人様を気にしないで貸切に入れた。朝湯の方がぬるめに感じた。30分が目安だそうだが、30分入りつづけるとけっこうしんどい。辛くなってきたら、一旦出るのがちょうどいいのかも。
料理は夜も翌朝も美味しかった。ご飯はどちらも食卓での釜だき。出来立てがいただける。夜は、豚しゃぶと近海のお刺身(いか、たこ、カツオ?タイ?)だった。説明がちゃんとあったかも知れないが、忘れてしまった。すいません。懐かしい風味の茶碗蒸しと、まったくクセのないあん肝はとても印象に残った。朝は、脇役かも知れないが、柔らかい玉子焼きと、作りたての味噌汁、定番の納豆が嬉しかった。
女将さんの配慮とご主人の絶妙な料理の提供が嬉しかった。女将さんとご主人に一番接することができるのは、食事時。是非お食事をお楽しみください。席がテレビの前だったので、懐かしい連ドラ(たぶん録画)を楽しめたのも良かった。
投稿日:2024/12/1
久々の休日に、見頃の紅葉を撮影さながらチョットトレッキングして、
温泉に浸り、グルメを楽しむ為に、ソロツーリングに行って来ました。
箱根方面に目標を定め、宿探ししました。
条件は、掛け流し温泉とグルメはマスト。後、小遣いに優し事。
その条件で口コミを頼りに探したところ、ながおさんを見つけました。
トレッキングと撮影で疲弊した身体に、温泉は最高でした。
全身、クタクタのホカホカにされて、就寝前に4街も入ってしまいました。浴室は基本貸切制ですか、こじんまりした宿なので、ほぼ待つ事なく入れました。浴槽が小さめなので二人が良いとこですが、ソロの私には手足伸ばして、ゆったり浸かれました。
グルメは期待の少し上のレベル、上品な味付けで量も満足でした。
特別料理も頼めるのですが、直前予約だったので今回はスルーしましたが、次回はお願いしたいです。
建物は些か年季が感じられますが、手入はされています。
アウトトイレは男女共用で残念な点ですが、女将さんも板さんも親切で好印象でした。
立地は少し奥まった場所で、送迎があるわけではないので、隠れ家感いっぱいです。
最近の宿泊費高騰の中、コスパはかなり優秀です。
ついでに、バイクも二台でうどなら平坦な軒先に停められ、安心です。
投稿日:2024/11/24
一人旅。料理が美味しいとのことで宿泊。
まずは料理。夕食も朝食も宿泊客全員同時スタート、一斉に美味しい料理が最高の状態で次から次へと提供され、まさにライブのようです。カップル客も含めて宿泊客全員が余計な会話を一切せずに一生懸命食べることに集中しています。もちろん味も繊細な味付けて言う事無し、美味しかったです。
部屋は眺望もないし、トイレや洗面所などもないですがも、清潔感あり、お風呂も最高でこの値段でこれだけのサービスは大満足です。
また、泊まりたいと思いました。
投稿日:2025/3/22
三月下旬の祭日に一泊させていただきました。
前回は一人でふらり旅の最中に利用させていただき、
今回は高齢の両親を伴っての家族旅行でしたが
お部屋など格別なご配慮をして下さり誠に有難う御座いました。
また、年齢とともにルールを守れず意固地になっている
父が迷惑をかけてしまいほんとうに申し訳ございません。
次に宿泊させていただく機会がありましたら
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/3/20
はるばる熊本から2人旅でこちらの個人経営の小さな温泉旅館に宿泊しました。大手チェーン店のような派手さはありませんが、そんなことが一瞬で気にならなくなるほど素晴らしい時間を過ごすことができました。
温泉
まず、源泉かけ流しの温泉が本当に素晴らしいです。湯船からは湯の温度も心地よく、肌にしっとりとなじむ柔らかなお湯でした。空いていればいつでも貸し切りで入れて心身ともにリラックス出来る入浴はまさに至福のひとときです。
料理
夕食は地元の旬の食材をふんだんに使った会席料理。一品一品が丁寧に作られており、旬の素材の味が存分に生かされていました。特にお刺身は驚くほど新鮮で、山の幸と海の幸の両方を堪能できる贅沢さ。朝食もオーナーのおもてなしの心がこもったお味噌汁や炊きたてのご飯が絶品で、1日の始まりが幸せに包まれました。
接客
そして何より感動したのが、女将さんやスタッフの方々の温かいおもてなしです。常に笑顔で、気配りが細やか。押し付けがましさはなく、必要な時には対応してくださる距離感が心地よかったです。まるで家族のように迎え入れてくれる雰囲気に、心がほっとしました。
古き良き日本の情緒を感じながら、心も体も癒される特別な時間を過ごせました。静かな環境でのんびりしたい方には、ぜひおすすめしたい旅館です。昨今、大手チェーンの無機質なビジネスホテルが増える中このような温かい心のこもった旅館は希少ですし残していかなければならない日本の文化です。また必ず訪れたいと思います。
投稿日:2024/10/17
ロケーションが素晴らしい。
と、聞くとアクセスが不便がちですが
15分位おきに湯河原駅からバスが出ているので便利です(チェックイン時間帯は増発されています)
私は事前に知っていたので問題無かったのですが
基本、温泉は時間予約制の貸切です。
その説明が無かったので、勝手に入りました。
宿泊客が少ないと適当にやってね的な感じでした。
宿の説明欄にあるように完璧とかこだわりを求める人にはおすすめ出来ません。
夕食も朝食もとても美味しくいただきました。
もう一度行きたい
そんなお宿でした。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
ページの先頭に戻る |
[旅館]料理自慢の温泉旅館ながお じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
20