宿・ホテル予約 > 奈良県 > 奈良・斑鳩・天理 > 生駒・信貴山 > 奈良信貴の湯温泉 和のオーベルジュ柿本家のブログ詳細

宿番号:313932

離れは1棟貸切◆利き酒師&野菜ソムリエ&温泉ソムリエのいる湯宿

奈良信貴の湯温泉
JR大阪駅〜大和路快速30分、JR王寺駅下車タクシー10分。車では西名阪法隆寺ICから20分(無料駐車場あり)

奈良信貴の湯温泉 和のオーベルジュ柿本家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    福井県伝統工芸品越前漆器でお祝い料理を

    更新 : 2023/9/4 11:35

    いつも柿本家のブログをお読み頂きありがとうございます。

    当館では様々なお集まりに、少人数から100名様までの
    お集まりにお使い頂ける宴会場も備えております。
    宴会場は、目的に応じて快適にご利用いただけるよう、畳の上での和椅子の他、
    テーブルもご用意しております。
    小人数グループ様向けには24帖の中宴会場もございます。

    人生の節目のお喜びの日には柿本家の慶事プランがお薦めでございます。
    お子様の成長をお祝い
    御両親の長寿・健康をお祝い
    ご家族の記念日
    など、お祝いに相応しい器・お料理でおもてなしさせて頂きます。

    柿本家でのお祝い料理で使用する漆器は
    福井県伝統工芸品越前漆器でございます。
    落ち着いた漆の光沢感が上品で、華やかで美しく深い色合い。
    お祝い事のハレの日に使用するに相応しい漆器でございます。

    越前漆器は福井の伝統工芸品ですが
    奈良県桜井市に皇居(磐余玉穂宮)を構えた継体天皇がまだ皇子だった時代に
    越前国に赴き、壊れた冠の修理を命じたところ、漆で修理された冠の出来栄えに感動して漆と漆器の産地として奨励したのが始まりとされています。

    奈良ともその始まりに縁を感じさせる美しい漆器。

    是非その器でお祝い料理をお召し上がり下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。