宿・ホテル予約 >  新潟県 >  燕・三条・岩室・弥彦 >  燕・三条・岩室・弥彦 > 

岩室温泉 高志の宿 高島屋の風呂・施設・サービス

宿番号:314098

国登録有形文化財の宿で味わう、魂を込めた優しさ溢れる日本料理

ハイクラス

岩室温泉
JR越後線・岩室駅より車8分、岩室駅より送迎可能。北陸自動車道・巻潟東IC下車18分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

岩室温泉 高志の宿 高島屋の風呂・温泉・その他

風呂 
岩室温泉は日本でも珍しい【黒湯】です

岩室温泉のお湯は、硫黄と鉄が結合し「硫化鉄」となることから温泉の色が黒い【黒湯】となっています。
日本でも珍しいだけでなく、身体がよく温まり湯冷めしにくく、肌にも浸透しやすい高張性であることもあり皆様に好評をいただいています。

岩室温泉は、雁が傷を癒しているところを高島屋の先祖が見つけたという言い伝えから「霊雁泉(れいがんせん)」とも呼ばれています。

売店では【黒湯オリジナルグッズ】の販売もしております。
旅の思い出にぜひ♪
竹生の湯(婦人)
 
竹生の湯併設露天風呂 星見の湯
 
翁の湯(殿方)
檜の浴槽は暖かみがあり湯の香りに心がほぐれます。
岩室温泉のお湯は身体がよく温まり湯冷めしにくく、肌に浸透しやすい高張性で多くの方に好評をいただいています。
 
令和2年4月新設。
竹生の湯内にある源泉かけ流し露天風呂です。
天井には透明窓があり、夜は美しい星空を眺めながらゆっくりお過ごしください。
岩室の源泉の良さを十分にお楽しみいただけます。
※温泉成分による黒い湯花で足の裏などが黒くなることがありますが、岩室温泉の特徴のひとつとしてご理解くださいませ。
 
珍しい古代檜の浴槽は、御神木の香りに心が癒されます。
「黒湯」の露天風呂併設です。
翁の湯併設露天風呂
  
平成29年4月新設。
古代檜を使った内湯と合わせ、心行くまで癒しの時間をお過ごしください。
源泉かけ流し露天風呂です。
源泉の割合が多く、岩室の湯泉の良さが味わえます。
※温泉成分による黒い湯花で足の裏などが黒くなることがありますが、岩室温泉の特徴のひとつとしてご理解くださいませ。
  
その他施設・サービス 
ケーキの手配も承ります♪

記念日やお誕生日などでご利用の際、「サプライズでケーキをプレゼントしたいけど、一緒に行くからバレちゃうなぁ…。」なんて心配はもう不要です。
高島屋では、ご依頼いただけますとケーキの手配が可能です!
2名様用の四角ケーキからホールケーキまで取り揃えております。
2名用四角ケーキ:2,400円〜

花束の手配も可能です。
3,000円(税別)〜

ぜひお問い合わせください。 【料金】2名用四角ケーキ(生クリーム)2,400円〜 【営業時間】7:00〜20:00(高島屋電話受付:0256-82-2001)
リンパセラピー
 
按摩マッサージ
 
当館ではリンパセラピー施術師が16:30〜21:00駐在しております。フロントやお部屋係にお申し付けくださいませ。
※エステルームでの施術(1名様ずつ)となります。
※予約の空き状況によりご希望のお時間でお取りできない場合もございます。ご了承くださいませ。
※事前予約をご希望のお客様はご宿泊のご予約確定後宿までお電話をお願いいたします。【料金】部分コース4,800円〜【営業時間】16:30〜21:00
 
全身の疲れをほぐすマッサージです。外部センターへの問い合わせのため、フロント又はお部屋係へお申し付けくださいませ。
※予約の空き状況によりご希望のお時間でお取りできない場合もございます。ご了承くださいませ。
※事前予約をご希望のお客様はご宿泊のご予約確定後宿までお電話をお願いいたします。【料金】40分コース4,400円〜
 
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]岩室温泉 高志の宿 高島屋 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 岩室駅

旅館・高級ホテルを探す

新潟県

エリアからホテルを探す

新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅

近隣駅・空港からホテルを探す

弥彦駅 | 岩室駅 | 巻駅 | 吉田駅 | 越後曽根駅

この宿に問い合わせる