宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 淀屋橋・北浜・本町 > アパホテル〈淀屋橋駅前〉のブログ詳細

宿番号:314196

【大浴殿・サウナ完備】地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩2分

大阪メトロ「淀屋橋」11番出口徒歩2分・「北浜」6番出口徒歩5分・京阪電鉄「淀屋橋」17番出口徒歩5分

アパホテル〈淀屋橋駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • メタボに学ぶ。

    更新 : 2008/8/31 17:41

    こんばんは。まっきーです。
    唇がごっつ甘いです。
    何故かといったら、メタボのうるるん土産のせいです。

    こないだ上海に行ってきたメタボが、またお土産を買ってきてくれました。
    以前のタイうるるん土産でかなり痛い目を見たので、なかなか手を出せず…
    「上海のお土産買って来たYO!!」
    とメタボが瞳をキラッキラさせて言うので、勇気を出して食べることに。

    まずは手にとって観察。
    なぬ…天津甘栗的…天津甘栗風の何かってことか…?
    その下の文字は…純栗…なんちゃら(まったく解読できず)…力!!
    まっきーのいい加減推理では、とにかく栗!という結論に。まぁ、よくわからん!
    さて、その中身は……

    チョ、チョコレート?栗はどこ行ったんだYO?
    かじってみてわかりました。
    「天津甘栗をチョコレートでくるんでみました〜」的なものでした。
    なるほどね〜。しかしめちゃんこ甘い。

    「何やっとん、最初から袋に書いてるやん」
    一連のまっきーの独り言を聞いていたメタボからつっこみが。
    なになに…

    MARRONS CHOCOLATE

    書いてる〜しっかりイングリッシュで〜

    結論 物事の本質を見るには広い視野が大切

    メタボのお土産からなにかを学んだまっきーでした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。