宿番号:314420
スマイルホテル東京阿佐ヶ谷のお知らせ・ブログ
阿佐ヶ谷を拠点に東京(近郊)観光しよう♪その22
更新 : 2016/6/18 13:46
スマイルホテル東京阿佐ヶ谷はJR阿佐ヶ谷駅に隣接しており、
JR阿佐ヶ谷駅構内(高架下の通路、みどりの窓口とスターバックスコーヒーの間のダイヤ街)を通れば1〜2分!!そんな立地を生かして東京観光しちゃいましょう!!
久しぶりにブログを担当する地方出身スタッフのわたくし、通称スマイルちゃんです◎
今回は番外編!都内ではなく東京のお隣り埼玉県は大宮の観光名所をご紹介させていただきます♪
皆さん、鉄道はお好きですか?私は鉄子(電車好きなで詳しい)ではないのですが、電車の走る風景がとても大好きです。
そこで、一度は訪れてみたいな〜と思っていた埼玉県の大宮にある【鉄道博物館】へと友人たちと行ってみました♪
館内には沢山の展示物や体験スペースがあり、1階には車両展示そしてシュミレータ体験・2階3階には鉄道の歴史や原理しくみジオラマ等の展示があり、3階のビューデッキからは新幹線の走る光景が見られたり、屋上には展望スペースもあります。
駅弁を購入出来るショップもあり、屋外に飲食可能な車両(エアコンやテーブルも完備)も設置されていて、駅弁を旅気分で食べることが出来たりもします。
私たちは各々好きな駅弁を購入して車両内でランチを楽しみました♪
展示物をじっくり見るもよし、体験スペースで体験するもよしですが、
私たちが館内で一番面白いね!!と年甲斐もなくはしゃいだのは、シュミレータホールでした◎
ここでは、疑似運転体験が出来るアトラクションがあり、アトラクションにより運転方法やスクリーンに映し出される景色が異なり、本当に電車や新幹線を運転している気分を味わえました◎
私が体験した際には、『緊急事態発生!!』なんて突然表示され、色んなパターンが体験出来るんだな〜と驚かされました。
そして、別途有料とはなりますが、屋外施設にはミニ運転列車というのもあり、これは整理券の配布がなされている様でした。
帰りの際には、ミュージアムショップで電車にちなんだグッズなども購入出来、気づけば4.5時間があっという間に過ぎていました。
そんな楽しい観光名所【鉄道博物館】へと阿佐ヶ谷から向かう場合は以下のご案内となります。
JR阿佐ヶ谷駅(中央総武線)⇒JR新宿駅(埼京線または湘南新宿ライン)⇒JR大宮駅(ニューシャトル)⇒【鉄道博物館】
移動には乗り換え含め1時間ほどかかりますが、とてもオススメのスポットです♪