宿番号:314433
ホテルベルクラシック東京のお知らせ・ブログ
長 明 寺 と 道 明 寺 を 味わいつつ ・・・ (^○^)
更新 : 2013/3/3 6:36
今日 3月3日は、雛まつりという事で
もうひとつの世界一の話は、次回に廻すことにして
今回は、桜もちの事を書いてみたいと思います。
東京に上京してきて、しばらく経った3月初め
和菓子屋さんの店頭で、桜もちの文字を見つけ
久しぶりに桜もちが食べたくなり、ショーケースを見て
・・・ ? ・・・・ ? ・・・ ?
そこには、初めて見る桜もちが並べられていました。
その後、他のお店で見慣れた桜もちを見つけたのですが
そこには、道明寺という名前が書かれていて、またまた
・・・ ? ・・・ ? ・・・ ?
近畿地方を中心に西日本の多くの地域では、
桜もちといえば左側のもので
関東地方を中心に東北地方の太平洋側などの地域では、
桜もちといえば (長明寺桜もち) 右側のもので、
左側のものは道明寺というと聞き
へぇ・・・ と思った事を思い出しました。
端午の節句に食べる柏もちは、あんの種類は別にして、
基本的に一種類みたいなのに
桜もちは地域により呼び方が違うのだろう ・・・、
・・と、いう事を考えながら 久しぶりに
桜もちと道明寺を食べてみたのですが
どちらも美味しく、もう名前の違いなどそっちのけで
一気に食べてしまいました。 (^ー^* )
今はまだ蕾の桜たちも
来月の今頃は、もう花開いているのでしょうか ・・・
ホテルベルクラシック東京のすぐ近くには
空蝉橋や大塚台公園など桜の名所がありますので
見頃になるまで、楽しみにもう少しお待ち下さいませ・・・ (^○^)
関連する周辺観光情報