宿番号:314433
ホテルベルクラシック東京のお知らせ・ブログ
本物の忠犬ハチ公にも会える国立科学博物館 ☆彡
更新 : 2019/8/22 5:32
≪ 夏休み おススメスポット 特集 ≫
☆ 第3弾 * 番外編 〜 科博に行ったらこれも見て欲しい !!
上野の国立科学博物館の魅力を紹介している番外編
今回は < 科博に行ったらこれも見て欲しい !! >
科博には膨大な数の展示物がある為 " おたずねの多い展示 "
というパンフレットがあります。
常設展を廻る際は、まずこれをチェックしておくと
後から、あ〜これ見逃した !! が少なくなると思います ♪
◎ これは外せないでしょう !! というのが、日本館の2Fの
忠犬ハチ公のはく製でしょう !!
注釈など必要ない、言わずと知れた渋谷駅前にある忠犬
ハチ公の銅像の本物にここで会うことが出来ます ♪
◎ 忠犬ハチ公と一緒に展示されているのが、南極物語
という映画にもなった カラフト犬のタロとジロのジロ ♪
第一次南極観測隊に同行したが、仕方なく南極に置き去りに
なってしまい、1年後奇跡的に生還した話は有名ですね
ここは是非行って欲しい !! というのが、地球館の3F !!
前回紹介しました恐竜の数々にも圧倒されますが、ここも
負けてはいません !! 個人的超〜おススメスポットです !!
エスカレーターで3Fに行き、子どもに人気のスポット
コスモスを抜けると出現する異空間 ☆彡
ヨシモトコレクションを中心とした貴重な動物たちのはく製
115体が、圧倒的な迫力で展示されています !!
その中からおススメをいくつか紹介してみましょう ♪
◎ 上野といえば、やはり外せないパンダ ♪
フェイフェイ ( 飛飛 ) は 1982年に中国からやって来た
ジャイアントパンダで、その後フェイフェイとホアンホアン
( 歓歓 ) の間に誕生したのが、トントン ( 童童 ) ♪
親子で仲良く並んでいます ♪
ちなみにお母さんのホアンホアンには 1Fで会えます ♪
◎ 絶滅してしまった幻のニホンオオカミ
日本に3体しか現存していない貴重なはく製の1体です !
◎ ライオンキングに登場する陽気なティモンとプンバァ
ご存知の通り、ミーアキャットのティモンと
イボイノシシのプンバァの陽気な名コンビですが
ちゃんとイボイノシシもいました ♪
残念ながらミーアキャットは見つけられませんでしたが
良く探せばいるような気もします 。。。
科博の面白さを少しだけ紹介しましたが、いかがでしたか ?!
科博って、子供から大人まで楽しめそうでしょ ☆彡
南極観測隊に同行したカラフト犬のタロとジロのジロがいます
絶滅したニホンオオカミもいます
ジャイアントパンダのフェイフェイ ( 飛飛 ) とトントン ( 童童 ) の親子
ライオンキングに登場するイボイノシシのプンバァもいました
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20