宿番号:314433
ホテルベルクラシック東京のお知らせ・ブログ
北 斎に写 楽 ☆彡 浮世絵だって負けてません ☆彡
更新 : 2020/8/2 6:53
『 風神雷神図屏風 』 ( 公開 8月10日まで )
『 大包平 』『 厚藤四郎 』 ( 公開 9月6日まで )
と、今だけ観ることが出来る 国立博物館のお宝たちを
紹介していますが、今回は浮世絵です ☆彡
昨年は 「 新・北斎展 」 や 「 大浮世絵展 」
そして現在、東京都美術館で開催中の 「 日本三大浮世絵展 」
など、ここ数年 浮世絵の展覧会が数多く開催され
いずれも多くの浮世絵ファンで賑わっています ♪♪
さて、国立博物館も ( たぶん膨大な ) 収蔵コレクションの中から
数か月ごとに展示替えを行い、いろいろな作品を楽しむ事が
出来るのですが、今 浮世絵コーナーでは
◎ 葛飾北斎筆 『 冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏 』
◎ 東洲斎写楽筆 『 谷村虎蔵の鷲塚八平次 』《 重要分化財 》
を観ることが出来ます ♪♪
期 間 限 定 7月21日 〜 8月16日
新型コロナウイルス感染防止の為、他の博物館や美術館同様に
東京国立博物館も長い臨時休館がありましたが、今では無事
再開され、待ってました !! の声援に応えるかのように
各コーナーでそれぞれ、貴重な作品がド〜ンと並べられています ♪
今回3回にわたり、東京国立博物館で今だけ観れる貴重な作品を
個人的好みというスパイスをかけて紹介してきました。
これらの作品はいずれも本館で見ることが出来ます。
本館だけでも1階、2階の展示室を全部廻ると、たとえ自分の
興味のあるものはじっくりと、そうでないものはあっさりと観ても
けっこう時間と体力を消費するかと思います。
出来ましたら、少し余力を残しておいて下さい ♪
なぜかといえば、トーハクのミュージーアムショップ
かなり広く、購買欲をそそるグッズが揃っていますので ♪♪
今日は一日 トーハク 堪能コ〜スの方は
本館を満喫した後 「 東羊館 」 と、知る人ぞ知る
「 法隆寺宝物館 」 にも行ってみましょう ☆彡
思っていた以上の満足度を得られると思います !
あと、時季によっては 庭園も散策する事が出来ます ♪♪
一足先に猛暑ならぬ、熱い展示が揃うトーハクは
いかがでしょう ☆彡☆彡
現在、東京国立博物館の入館は、オンラインによる事前予約が
必要となりますので、ご注意下さい
東京国立博物館へは、ホテルベルクラシック東京のある
JR大塚駅から山手線で 約15分 ♪
JR上野駅下車です ♪♪
東洲斎写楽筆 『 谷村虎蔵の鷲塚八平次 』 《 重要文化財 》
ミュージアムショップも充実しています ♪♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン