宿番号:314586
軽井沢ホテル ロンギングハウスのお知らせ・ブログ
四日周期はお肌に注意 ♪
更新 : 2010/4/14 20:54
ここのところ天気の変化が凄いですよね〜
日曜日は晴れで、ポカポカと暖かくて、
月曜日は雨で、もの凄く寒くて・・・
火曜・水曜(本日)は、また晴れで・・
明日の木曜日、天気予報では軽井沢はのちなんです・・・
思わず、『えぇ〜まだ降るの〜』 と言ってしまいました
そして、こういう天気のことを三寒四温というのだと思っていたのですが、
調べてみたら四日周期というみたいです!
三寒四温とは、三日間寒い日が続きその後四日間
暖かい日が続くというサイクルを繰り返すことを言い表したもので、
七日周期で天気(気温)が変化していくことなのだそうです!
日本では三寒四温よりも、四日周期のほうが顕著なんだそうです
まず、移動性高気圧が通過すると気温が上がり、
次の日には低気圧が通り雨となり、
三日目は天気があがり、強い西風が吹き気温が下がり、
四日目には移動性高気圧が近づき風が弱くなりしだいに気温が上がる、
という具合なんだとか・・・
そして『温・雨・風・寒』が四日周期で繰り返すような
慌しい天候の変化のある季節は、
お肌の乾燥に気をつけないとなのですよね!
平均3度の気温上昇を身体はずいぶん暖かく感じるのですが、
角質には、ちっとも暖かくないだけではなく、より乾燥しやすい状態なのです
1日の気温差が拡大し、室内との気温差も合わせると
肌表面はますます乾燥しやすい環境なのですよね〜
保湿に気をつけないとです
また紫外線も気をつけないとですよね〜
保湿&紫外線には、シアバターがおすすめです
シアバターは、サバンナの灼熱の太陽の下に暮らす
人々の肌を守っているのだそうです
また紫外線対策には、ビタミンCもオススメです
そしてビタミンCといえば、何といっても
ビタミンCの宝庫といわれる 『ローズヒップ』がオススメです
関連する宿泊プラン