宿番号:314586
軽井沢ホテル ロンギングハウスのお知らせ・ブログ
花粉症の方へなぜオススメなのか (^^)
更新 : 2011/4/6 16:26
先日のブログで紹介した、花粉症に効果が
きたいできる べにふうき緑茶♪
今回は、花粉症の不快感を解消できたと、
このお茶を紹介してくれた知人から教わった
花粉症対策の飲み方を紹介します♪
花粉症対策には、べにふうき緑茶と保温ポットを用意してください
そしてポットにお茶パックを2袋入れ熱湯を注ぎます
ポイントは、このポットを持ち歩くことなのだそうです
そしてムズムズっときたり、鼻水が出たり、
目が痒くなったらすぐに飲むのだと
そしてお茶がなくなってきたら、ポットに熱湯を足してまた飲む
(薄くなってきたらお茶パックを足してくださいネ)
先日ロンギングハウスの社長も、
マイポットを買ってきて、毎日持ち歩いてます♪
でも、何で効くのだろうかと思って調べてみました
花粉症の不快症状には、
『メチル化カテキン』が効果を発揮するのだそうです
アレルギーは、花粉やハウスダストなどの
アレルゲンが体内に入った時に、
アレルゲンに対する特殊な抗体(igE抗体)が体の中ででき、
その抗体が花粉症などアレルギーの最初の反応を担うマスト細胞の
表面のスイッチにつくことで発症します
そして、その発症の引き金となるスイッチを減らし、
発症後の反応をも抑えてくれるのが『メチル化カテキン』なのだと
また、『メチル化カテキン』はカテキンを作る
4つの主要成分の中で最も
★ 抗酸化力
★ ガン抑制
★ 抗アレルギー
などに対する力が高いと言われています
そしてこの強力な『メチル化カテキン』は、
お茶の中では『べにふうき』にしか含まれていないそうです!
★『メチル化カテキン』の特徴
@ アレルギー症状を引き起こす、
ヒスタミンなどの物質を細胞から放出させない
→つまり、花粉症などのアレルギーを抑制できる!
A ヒトの腸管からの吸収性が高く、
血中濃度も長く維持される
→つまり、花粉症を抑える効果が早く出て、長く持続する!
そして、何といってもお茶成分なので
副作用の心配もないのが安心ですよね
★【農薬・化学肥料不使用(奈良産)】
べにふうき緑茶70g(2g×35パック)
1,200円
『生活の木 Partner Shop 軽井沢店』でも
取り扱いを始めましたので試してみたい方は是非(^^)
辛い花粉症が、薬を飲まずに良くなったら良いですよね
関連する周辺観光情報