宿・ホテル予約 > 長野県 > 軽井沢・佐久・小諸 > 軽井沢 > 軽井沢ホテル ロンギングハウスのブログ詳細

宿番号:314586

24年春サウナ付き客室OPEN!貸切露天が今だけ無料♪駅まで送迎あり

ハイクラス

軽井沢駅・プリンスアウトレット・旧軽井沢銀座・星野エリアより車で5分。碓氷軽井沢ICより車で15分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

軽井沢ホテル ロンギングハウスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ぴったんこカンカンで紹介されてた 『阿闍梨餅』

    更新 : 2013/9/3 19:14

    以前に『ぴったんこカンカン』で紹介されていた
    阿闍梨餅!

    社長が京都のお土産に買ってきてくれました!

    2013年2月8日放送の
    『すみれ&泉川ピンク先生と行く!初春の京都ツアー』

    泉ピン子さん扮するピンク先生が案内する京都の旅で、
    一行は左京区にある和菓子店「阿闍梨餅本舗 満月」へ・・・

    ここで3人は看板商品の和菓子「阿闍梨餅」を頂き、
    すみれさんは、この店の5代目である西浦裕己さんの息子さんと
    お見合い体験をすることに・・・

    お見合いの意味を知らないすみれさんに、安住アナとピンク先生が
    必死に解説する姿が可笑しかったのを覚えています

    そして気になった名前を調べてみたら・・・

    「阿闍梨餅」は、比叡山で修行をする高僧にちなんで
    ネーミングされた和菓子で、その形は、
    修行中に阿闍梨がかぶる網代笠を象ったものと・・・

    阿闍梨というと、大変な修行をされた僧侶
    というイメージなので、なんでお菓子の名前にと
    TV見ていて思ったのですが、網代笠だったのですね〜

    納得しました♪

    「阿闍梨餅」は、餅粉をベースに、氷砂糖や卵など
    様々な素材を練り合わせた餅生地に、丹波大納言小豆の
    粒餡を包んで焼き上げた半生菓子なんだそうです!

    たっぷりと中に包まれた餡はあっさりしていて、
    皮は何ともいえないもっちりとした食感で
    とっても美味しかったです!

    そして本店に行くと、できたての温かい阿闍梨餅が
    お茶と一緒に頂けるのだそうですよ

    お土産って、そこに行かないと食べられないものが
    頂けるので嬉しいですよね

    しかも気になっていたものが頂けるって更に嬉しいですね〜

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる