宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 坂出・宇多津 > 休暇村讃岐五色台のブログ詳細

宿番号:314639

【夕食クチコミ4.4以上 瀬戸内海パノラマビューの絶景ホテル

JR瀬戸大橋線にて高松駅よりお車にて約30分(駅から送迎バス有・要予約)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

休暇村讃岐五色台のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【香川再発見】 粟 島 〜漂流郵便局〜

    更新 : 2022/2/15 10:24

    フジテレビ 月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」。毎週楽しみに観ています。
    第3話に突如登場しました、香川県の粟島にある「漂流郵便局」。
    前々から行ってみたいと思っていました。

    「漂流郵便局」は、第2回目の瀬戸内国際芸術祭を機に誕生したアート作品です。
    ドラマの中の架空設定ではなく、現代美術作家「久保田 沙那さん」の実物の作品です。
    築50年の旧粟島郵便局舎を使ったアート作品で、局内には全国から寄せられた「誰かに届けたい想い」を綴ったハガキが展示されています。
    ※本物の郵便局ではありませんのでご注意ください。

    2月にしては温かく、お天気も良いので粟島に行ってみようと思い、出掛けることにしました。
    三豊市詫間町にある、須田港より船で渡ります。約15分の船旅です。
    のどかな、小さな港です。

    港に看板が・・・「島には医療機関がありません」そうだよね〜。島には高齢者も多いし。
    香川県もまん延防止措置の期間が3月6日まで延長されたところなので、観光客は歓迎されないよね。と思いここまで来ましたが、島に渡るのは次の機会にします。
    現在、「漂流郵便局」も臨時休館しています。

    船の待合所に「ミステリと言う勿れ」コーナーが設置されていました。
    待ち時間に読める様に「原作本」も置いてありました。
    ロケの際に撮られた写真が掲示していますが、ビニール袋に入っているので、光の具合でうまく撮れませんでした。別番組ですが、北川景子さん、土屋太鳳さん、山崎賢人さんも訪問されている様です。

    コロナが落ち着いたら、次こそは島に渡ってみたいですね。

    今年は、瀬戸内国際芸術祭2022の開催が予定されています。
    粟島は、秋会期のみ(9月29日〜11月6日)対象となっています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる