宿番号:314768
こころいやす季節のお料理 ホテルアジール・奈良のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
総支配人より新年のご挨拶をお届けいたします。
カテゴリ:その他 2014年1月1日(水)〜
更新 : 2014/1/1 12:33
新年あけましておめでとうございます。
お健やかに良い年をお迎えのことと思います。
旧年中のご愛顧を感謝いたしますと共に、本年も皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
平成26年は「午年」でございます。「午」は「馬」に当たる「干支」でございます。
古来から人間と午の関係は深く、家畜、労働力としてとても役に立つ生き物であります。
また、戦の時には機動力としての軍馬は絶対不可欠な生き物でした。
干支の由来は、七番目に神様の御殿に着いた事から午が十二支の七番目になったとの由来でございます。
馬は一説によりますと北アメリカが原産と言われておりますが、世界各地に野生馬として広く生息しており歴史はきわめて古く、今から一万五千年前にあたる旧石器時代の遺跡として名高いフランスのラスコー洞窟に馬の姿が絵として残されております。
もちろん、日本でも馬に関する伝承があり「日本書紀」にも馬が登場してまいります。
干支の由来として午は元々は「忤(ご)「つきあたる」」であり、後に馬の字が当てられました。字義に草木の成長が極限を過ぎて衰を見せ始める状態を表し方角は南を示します。
牛に関する言葉に正午があります。これは牛が十二時を表現する文字でありましたので現在午前と午後は正午を挟む事で区別されるようになりました。
午年の方は明るく流行に敏感で開放的とされております。
本年の皆様の更なる発展と健康を従業員一同お祈り申し上げます。
ホテルアジール・奈良
支配人
浅野信幸