宿・ホテル予約 > 高知県 > 高知・須崎・南国 > 高知・春野 > 城西館のブログ詳細

宿番号:314784

泊ってよかった宿大賞6年連続高知県第1位!★口コミ総合4.8

ハイクラス

高知自動車道高知ICより車で20分。JR高知駅より車で10分

城西館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高知には素敵な生産者がこじゃんとおるがやき!E

    更新 : 2021/5/27 12:02

    ◆…・◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多種多様な特産品に恵まれた高知食材。
    実際に料理長自らが生産地を訪れ、高知の新鮮でおいしいお料理をご用意しております。
    そんな高知の素敵な生産者をご紹介していきたいと思います♪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆…・◆

    【土佐ジロー】

    仁淀川町と吉野川が流れ、土佐和紙発祥の地である「いの町」で
    高知県の地鶏『土佐ジロー』の飼育をする生産者の西さん。
    西さんは土佐ジローの健康を第一に考えた飼育法を取り入れ、
    ストレスがかからない環境づくりをなによりも大切にしている。

    放し飼いをする飼育場はケージをなくし、山で自由に運動できる環境を作った。
    さらに鶏舎にいれる数を標準より少なくし、土佐ジローがのびのびと育つよう配慮している。
    また人が触れる機会も極力減らし土佐ジローにかかるストレスを最小限に抑えた。
    これほどまでに徹底して健康的に飼育されている方は土佐ジロー農家さんの中でも稀。

    実はこの飼育法、運動量が多くエネルギー消費量が多い為、自然と産卵量は減ってしまう。
    しかし、「土佐ジローの健康を考えれば、(産む量が)少なくても今のやり方の方が良い」と
    あくまでも美味しい卵を作る為に土佐ジローにストレスがかかるような飼育方法は選ばない。
    だからこそ貴重であり、本当に美味しい卵が産まれる。

    《夏の土佐やすらぎ会席》

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。