宿番号:314793

地元の厳選素材を使ったこだわりの本格懐石料理で料理自慢の宿!

ハイクラス

日光温泉
日光・宇都宮有料道路日光ICを下りて10分。世界遺産 二社一寺(日光東照宮など)まで歩いて約10分。

日光千姫物語のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    奈良時代より続く「男体山登拝大祭」

    更新 : 2014/6/13 11:52

    7/31(木)〜8/7(木)までの期間
    男体山登拝大祭が執り行われます。
    二荒山神社中宮祠の最大の祭りで、今から1,200年以上前の奈良時代末より連綿と続き、
    男体山信仰に根ざした、登拝講社を中心としたお祭りです。

    毎年7月31日より8月7日までの一週間行われ、神社境内は登山者や参拝者で賑わいます。

    この期間は男体山登山口が午前零時に開けられ夜間の登山ができ、
    山頂でご来光を仰ぐことができます。
    頂上では、お守りや『登拝之証』(登山証明書)等の他、ご神水、コーヒー等も授与されます。

    期間中には、深山踊り、子供みこし、行人行列、稚児行列、奉納花火、灯篭流しなど、
    様々な催しが行われます。

    詳細はこちら
    日光二荒山神社HP
    http://www.futarasan.jp/cgi-bin/imgsys/category2.cgi?6

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。