宿番号:314797
蔵王・岩清水料理の宿 季の里のお知らせ・ブログ
季の里便り 〜第二話 なんでお釜って言うの!?〜
更新 : 2012/10/23 12:28
蔵王エリアの観光と言えば・・・お釜!!!
釜飯では無いです。
火山の噴火口です。
では、お釜はなぜ「お釜」と言うのか。
簡単です。釜状の火口湖だからです。
天候や、時間帯によって水の色が変わって見えるので
いつ来ても飽きない最高のスポットです!
抹茶色になったり、エメラルドグリーンになったり、?色になったり。。。
そして、このお釜も気軽に見に行けるのはあとわずか!
11月初めには観光道路が閉鎖される事と、
山頂は雪が降るため、ロープウェイでも行きにくくなるからです。
あと10日ほどしかありませんが、
是非行って下さい!
ちなみに、蔵王と言っても宮城蔵王・山形蔵王とかなり広範囲の事を指しますが、
温泉の泉質もそれぞれ異なるので湯巡りも面白いかもしれないですね。
次回予告「お鉢!!?」
関連する周辺観光情報