宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ホテルモントレ京都のブログ詳細

宿番号:314948

最上階の眺望温泉!サウナ・ラウンジ併設で全て無料で利用頂けます

ハイクラス

スパ・トリニテ
地下鉄烏丸御池駅6番出口徒歩2分/地下鉄四条駅・阪急烏丸駅22番出口徒歩5分/京都駅よりタクシー10分

ホテルモントレ京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    鞍馬・貴船へ小旅行♪(鞍馬編)

    更新 : 2014/5/31 16:43

    5月といえば1年で最も爽やかな季節ですが、日中は気温が30℃に届きそうな日もあるくらいで、すでに暑さが身に堪えます。
    そんな暑さから逃れる為に、京都市内から電車で約30分、天狗の里・鞍馬寺と、水の神様(心願成就&縁結びでも有名です。)貴船神社へ行ってきました!
    「出町柳」駅から「鞍馬」駅までの叡山電車、運よく展望列車「きらら号」に乗ることができました!座席が外に向いており、大きな車窓からは青もみじ(秋は紅葉)を存分に楽しむ事ができます。
    絶景スポットに近付くと、ゆっくり運転してくれるサービスが嬉しいです。
    ようやく鞍馬駅に到着!大きな天狗さんが出迎えてくれます。
    ここからの王道コースは、鞍馬駅からケーブルカーで鞍馬山に登り「鞍馬寺」まで約30分、体力に自信のある方はケーブルカーでなく徒歩でも登れます!
    途中に鞍馬の火祭で有名な「由岐神社」があるので、是非お立ち寄りください。大きな杉の木が神聖な気持ちにさせてくれます。日本一短いといわれるケーブルカーに乗っても、そこから鞍馬寺まで意外ときつい山道…極め付けの金堂までの石段が約150段!
    くじけそうになりますが、頑張った分、素晴らしい景色を拝めますよ!!この金堂では、毎年6月20日には、竹伐り会式(たけきりえしき)が行われます。そこから義経が幼少・牛若丸の頃、天狗を師匠に跳躍の練習をしたといわれる木の根道を通って貴船の川床エリアに出ます。
    ここからの道もまた険しい…奥の院を通って木の根が剥き出しの道をヨタヨタ歩きます。ここで牛若丸は飛んだり跳ねたりして天狗に芸を伝授されていたのですね…まさに神業!
    ここで嬉しいサプライズが!何と、野生の鹿ちゃんに遭遇したのです…しかも2頭♪お尻が白くて可愛いーー!!癒されて、疲れも少し回復しました。

    貴船編に続きます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。