宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ホテルモントレ京都のブログ詳細

宿番号:314948

最上階の眺望温泉!サウナ・ラウンジ併設で全て無料で利用頂けます

ハイクラス

スパ・トリニテ
地下鉄烏丸御池駅6番出口徒歩2分/地下鉄四条駅・阪急烏丸駅22番出口徒歩5分/京都駅よりタクシー10分

ホテルモントレ京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    南丹の旅

    更新 : 2015/3/6 12:14

    2月に、京都府観光協会さんのご厚意で南丹エリアを巡ってきました!
    まずは、京都府の伝統重要的建造物保存地区に指定されているかやぶきの里【美山】へ。
    昔からずっと行きたいと思っていた場所だったので、この日を楽しみにしていました。
    バスに揺られる事、約1時間半。窓の外が段々と雪景色に変わって行きます。京都市内と比べて、大分寒いエリアなのです。美山に着く頃には、かやぶきの屋根が真っ白に!!
    冬に美山に来るなら、是非見ておきたい風景です。
    赤いポストが可愛らしい。もちろん、今もこの地区には人が住んでいて、住民の方々の努力と情熱でこの景色が保たれているのです。四季折々に美しい姿を見せる美山。また違う景色に訪れたいと思いました。
    また、美山は、ジビエ(鹿)料理が有名で、私も初めて鹿料理を頂きました!!鹿のステーキ、鹿の団子汁、鹿のマリネ… 初めてで一生分くらい食べた気分です。思ったよりもクセがなく美味しかったですし、低カロリーで鉄分豊富、女性に特にお勧めだそうです!

    そして、かの有名な【明智光秀】が建てたお城、福知山城へ立ち寄りました。実際、光秀が福知山を治めたのは3年足らずで、1582年6月の本能寺の変、そして山崎の戦いで秀吉に敗れて死去。その後福知山城主は次々と代わり、結局天守閣は明治時代に取り壊されましたが、昭和61年に市民の方々の熱意で再建されたそうです。
    余談ですが、実はわたくし、結構光秀が好きで、NHK大河の舞台になってくれないかなーと思っている一人です。


    どちらも日帰りで行けるエリアですが、せっかくなので一泊されるのもお勧めです♪

    【美山へのアクセス】
     JR京都からJR園部まで(快速で約35分)
     →JR園部・JR日吉・JR和知(わち)より、南丹市営バス

    【福知山城へのアクセス】
     「京都駅」よりJR山陰本線にて「福知山駅」下車。徒歩約20分。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。