宿番号:315040
道後温泉 茶玻瑠のお知らせ・ブログ
「水曜どうでしょう」四国八十八ケ所巡り
更新 : 2008/6/2 12:13
知る人ぞ知る・・テレビ番組「水曜どうでしょう」
1996年から始まった、北海道テレビ放送制作、どんな番組なのかというと、今はメジャーの「大泉洋」と放送作家の通称「ミスター」あと、カメラマン含むディレクター合計4名が低予算で、しかもむちゃくちゃな企画(旅)をたて「あ〜だ〜こ〜だ〜」と、どうでもいいことをしゃべりながら全国、世界を旅していく番組なんです。
現在はDVDも発売されており、愛媛エリアでは水曜日の夜中1:30から再放送されております。
なんで「水曜どうでしょう」の話なのかというと〜
先週から2000年に放送された「四国八十八ヶ所巡り」をしてるからなんです。
しかも、4泊5日で車で夜中もお寺を廻るという無謀な旅・・。
「大泉洋」は前の年にも四国へいき、その後体調がすぐれず、見てもらうと、かなりたくさんの霊を連れて帰ってきたという忌まわしい過去を持ちつつ、今回も罰ゲームで四国を旅しています。
先週は徳島と高知・・今週水曜日6月4日は、愛媛・香川・・いろいろな怪奇現象とともに、またいい大人が「あ〜だ〜こ〜だ」といっているだけなんですが・・なぜか面白い「水曜どうでしょ〜」あなたも「水曜どうでしょう」ファンになりませんか?
茶玻瑠から徒歩20分には51番札所「石手寺」がございます。
ここもまた、怪し〜い、お寺なので、後日ご紹介〜
石手寺裏手、洞窟の入口