宿番号:315040
道後温泉 茶玻瑠のお知らせ・ブログ
知る人ぞ知る道後の銘菓「つるの子」
更新 : 2010/6/3 11:06
知る人ぞ知る・・・
道後温泉街から少し離れた住宅地にひっそりとある和菓子屋さん
「西岡菓子舗」
住所:松山市道後一万9-56
電話:089-925-5642
けっして、ここの回し者ではありませんがここで売られている「つるの子」
メレンゲ風のマシュマロ生地の中に黄身のトロ〜ッとしたカスタードクリームが入っていて、
見た目も可愛く、味も上品!不思議な食感は感動ものです。
そしてあの「雅子さま」もおみやげにされたそうです。
創業以来、昔ながらの製法と、家族での製造、販売にこだわっているお菓子屋さんです。
「つるの子」に使うのは、県内の養鶏農家から取り寄せた新鮮な卵や、高純度の白双糖。材料や手作業にこだわって作っているのは、ほかの商品も同じだそうです。
また、プルンとした舌ざわりが絶妙で、入手困難な「本わらび餅」は、貴重な鹿児島産のわらびの根から取ったでんぷんを使用。餡(あん)も、北海道産の小豆を使った自家製あん。
ピンクや紫、白の菊が咲く様子を表現した「野菊」、白みそのあんを餅粉を使った皮でくるみ、イチョウの葉の形に整えた「いちょう」四季折々の創作和菓子も人気です。