宿番号:315040
道後温泉 茶玻瑠のお知らせ・ブログ
茶玻瑠の半纏♪
更新 : 2010/11/8 11:56
茶玻瑠から徒歩1分の道後温泉本館、ハイカラ商店街では、湯かごかたてに、各旅館のオリジナル浴衣をきて散策している観光客をたくさんみかけます。
また、寒くなると浴衣に半纏と羽織ります。
昨夜いよいよ残るところ3回を迎える龍馬伝をみていたら、真木よう子さん演じる「お龍」の着物と茶玻瑠の半纏の柄が・・「お〜〜よく似ているではないか」
着物についてはよく知らない私ですが、ネット検索で調べてみると、グラデーションの着物柄は「鮫小紋」といって、小紋とは言っても特別な地位の小紋だそうです。
「鮫小紋」は「江戸小紋」と呼ばれる武士の裃の柄にルーツを持つ模様の一種で、江戸小紋の中でも「行儀」「通し」と並び「三役」と呼ばれ特に格の高い模様だそうです。
ちょっと地味ですが「お龍ちゃん」気分で羽織ってください。
関連する周辺観光情報