宿・ホテル予約 >  愛媛県 >  松山・道後 >  道後 > 

道後温泉 茶玻瑠のよくあるお問合せ詳細

宿番号:315040

3000円クーポン&ポイント最大15%還元!道後温泉本館から徒歩1分

ハイクラス

道後温泉
市電道後温泉駅下車徒歩5分。松山自動車道松山IC下車道後方面25分。

道後温泉 茶玻瑠のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 茶玻瑠の由来

    カテゴリ : その他更新 : 2013/2/22 14:09

    茶玻瑠 《ちゃはる》 CHAHARU
    ちゃはると読みます。漢字が難しくパソコンで変換をしてもまず出てきません。皆さん、辞書登録して下さいね。
    さて、茶玻瑠は、どのような意味があるのか来館されるお客様にもよく聞かれます。
    茶玻瑠のコンセプト、どんな意味かをご説明したいと思います。
    『茶玻瑠』 この三文字にそれぞれ意味があります。

    まず、「茶」は、もともと「茶の湯」から名付けたもので、おもてなしの心を意味しています。

    そして、「玻」は、七宝の一つ「玻璃」から名付けたもので、宝石と同じ様に技(人、料理)も毎日磨いてこそ輝くというその精神を意味しています。

    最後に「瑠」は七宝の一つ「瑠璃」から名付けたもので、瑠璃のような清らかで深い奥ゆかしさの中にさりげないセンスを漂わせ、やすらぎとくつろぎを感じさせるその環境を意味しています。

    ロビーのフロントカウンターには、瑠璃色の光を放つ、石を飾っています。紫水晶(アメジスト)です。是非、見てくださいね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。