宿番号:315046

米沢牛と地酒と名湯、田舎のふるさとに帰るような源泉かけ流しの宿

小野川温泉
蔵王温泉から車で60分 仙台まで約2時間 銀山温泉まで車で2時間 東北中央道は無料!

小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

     鷹山公塩田跡地

    更新 : 2010/3/1 19:11

     西浦公園。 以前は お堀があって
     
     お魚をかっていたころもある。

     夜店がでて お祭りでにぎわった事もある。

     上杉藩9代藩主 名君鷹山公は

     この地で 殖産興業策の一環として

     仙台から技術者をまねき 温泉の湯で

     製塩を行いました。

     字 開発という地名が萌やし場のあたりに

     残っており、 武士坂という地名も

     鷹残公の道路整備と伝わり

     この名君の 足跡が この温泉にも

     残されています。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。