宿番号:315046
小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘のお知らせ・ブログ
栗石
更新 : 2020/3/15 19:13
大樽川の護岸に江戸初期の石積が
残っている。
天狗山の館跡の前面に3か所ばかり
高さ5メーター、長さ100メーター
級の江戸期の石積で、小野川への水の
取り入れ口の物が最も古く、グリ石とよばれる
砕かれた石を水抜きをして、石積を崩れないように
堅固にする目的で積む川原石と土の接面に全体に
張り込む。お城の石垣と同じように、大工事になる。
江戸初期の小野川への水の取り込み
口の石積。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン