宿番号:315164
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお知らせ・ブログ
ウムトゥダキ
更新 : 2011/1/19 23:55
皆様こんばんは。
沖縄で最も標高が高い山をご存知ですか?
沖縄風に発音(?)すると、ウムトゥダキ。
漢字で書くと、於茂岳(おもとだけ)。
実はこの山、沖縄本島ではなく石垣島にあるのです。
島の北岸沿、東西に連なる於茂登山系のほぼ中央。
北東には桴海於茂登岳が、西にはぶざま岳。
北側は標高400メートル付近までゆるやかなのですが、
そこから標高50メートル付近の海岸段丘まで急に低下。
1997年(平成9年)9月に北西麓の川平湾とともに
「川平湾及び於茂登岳」として国の名勝に指定されております。
登山道は南側にありますので、
トレッキングや登山がお好きな方は、ぜひトライしてみては??
[ 蛇足 ]
石垣出身のBEGIN。
彼らのアルバムに、オモトタケオという名前のシリーズがあります。
名曲、涙(なだ)そうそうも入ってますよ★
オモトタケオ2には、島人(しまんちゅ)の宝★
石垣島内ドライブの際には。
ぜひ実在の山を眺め、曲を聴いて楽しもう♪
同じく、2に入っているオバー自慢の爆弾鍋。
この曲もサイコーです(^^)v
関連する周辺観光情報
20