宿番号:315164
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお知らせ・ブログ
しょっぱくも?甘くも?変身上手な “石垣の塩”
更新 : 2012/2/8 19:59
ほんのり甘いカステラのおいしさをそのままにラスクにした
お砂糖と優しい“雪塩”のお味が絶妙なお菓子。
“雪塩ラスク”
最近このお菓子に夢中で・・・。
国際通りにございます“塩屋(マースヤー)”さんを覗いては
ついつい買ってしまいます。
宮古島産の“雪塩”を使ったお菓子なのですが・・・
ごほん。
お菓子の紹介ではなく・・・
その本店が沖縄本島にございます
“塩屋(マースヤー)”さん
世界各国の約500種類の塩・塩関連製品を取り扱う
日本最大級の塩の専門店でございまして
ちゃんと石垣島にもございます。
石垣島で有名な“石垣の塩”や他の島の塩などが並べられていて
お塩の試食も出来る見ているだけでも面白いお店です。
やっぱりおすすめは
“石垣の塩”でございます。
最近ではいろんなお菓子に使われており有名になりました。
代表的なのがみんな大好き“ポテトチップス”
他にもちんすこうやチョコレート・・・
お菓子でお塩を使うなら“石垣の塩”でございます。
“石垣の塩”は石垣島の市外から西に行くとございます
“名蔵湾”の沖合いで汲み上げた海水を利用しているそうです。
“石垣の塩黒糖”
沖縄県産の黒糖に石垣島の“石垣の塩”を配合してあるようで
しっかりしたしょっぱさと旨味を持つ“石垣の塩”を使っているからこそ
コクが増しつつもさっぱりとした軽い口当たりの黒糖になっているのだとか♪
ぜひお土産に悩んでしまったら
ご検討くださいませ。
(担当:anna)
20