宿番号:315164
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお知らせ・ブログ
数十年に、たった一度・・・
更新 : 2012/5/23 9:57
皆様こんにちは♪
数十年に、たった一度。
これは見てみたい。
え?いえいえ。
日食の事ではありません(^−^)b
写真の、のっぽなお花の事です。
アオノリュウゼツランという植物らしい。
リュウゼツラン(竜舌蘭)はトゲがある葉を、
竜の舌に見立て名付けられたと言われているそうです。
メキシコ原産で100年に一度だけ咲く「センチュリープラント」
とも言われるようですが、実際には20年から30年で咲くのだとか。
それでも数十年に一回なんですね〜Σ(@_@;)
写真は八重山毎日新聞のオンライン版に掲載されたもの。
なんとも珍しい形をしていますね!
数十年に一度にふさわしいかも!!
記事によると今回、花を咲かせたのは石垣市民会館構内。
1986年の開館時植えられたうちの1本だそうです。
高さはナント!
電線を越える約4メートルほどなんだとか!
むむぅ・・・スカイツリーには・・
ま、負けますけれどね・・・(^−^;)
ちなみにリュウゼツランの仲間は、
花をつけるまでに数十年を要するものが多いと言われている。
しかも、1回しか結実せず開花後は基本的に枯れるそうな。。
めったにお目にかかれない、珍しい花なんですね♪
観れたらラッキーかも!?
(担当:M)
関連する周辺観光情報