宿番号:315212
アパホテル〈丸亀駅前大通〉の周辺観光
宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。
※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。
観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。
30件ありました。
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
丸亀市の隣・善通寺市のシンボル。 弘法大師空海生誕の地。 四国に唯一ある真言宗十八本山の1刹。 この後、76・77番を周った場合、徒歩による所要時間は2時間15分。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
71番から77番までを1日で巡礼する伝統的な遍路方法「七ヶ所まいり」の6ヶ所目。 智証大師ゆかりの寺社で、四国霊場では珍しい天台寺門宗。 乃木大将が仮住まいとしていた時期があり、関連グッズが沢山あります。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
アパホテル<丸亀駅前大通>から最も近い札所。 71番から77番までを1日で巡礼する伝統的な遍路方法「七ヶ所まいり」の終点。 78番郷照寺までは若干距離があるので、当館で一休みされてみては如何でしょうか? |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
当館最寄り駅から1駅離れた場所にある札所。 道中、休憩用の草庵などもある為、歩いて向かっても面白いです。 お寺の前が狭道なので、車で向かわれる際は注意して下さい。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
四国霊場79番札所。 徒歩で向かった場合:78番を経由すると、所要時間約2時間 近隣に土地の湧水『八十場の霊水』を使った「ところてん」のお店があります。 磯の香が控え目でとっても美味しいですよ。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
四国霊場80番札所。 徒歩で向かった場合:78・79番を経由すると、所要時間約3時間 境内はいかにも「国分寺」らしい造り(※四国霊場に「国分寺」は4刹あり) 旧国宝の本堂(現在重要文化財)は一見の価値あり。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
五剣山を背景にした伽藍は、四国霊場随一の荘厳な佇まい。 八栗ケーブルを使えば、所要時間4分程度(往復券¥930) 徒歩で向かう場合(20分程度)道中に手作り「よもぎ餅」のお店があります…とても美味です。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
四国霊場86番札所。 “涅槃の道場”讃岐路を象徴する志度(死途)の寺。 寺歴の古さは四国霊場随一。 最近、植木を増やしすぎてる為か、境内は叢林のような状態。 |
見る・遊ぶ
宿からのアクセス |
|
---|---|
補足 |
丸亀にきたら、まずここに立ち寄りましょう。 いろんな事を教えてくれます。 |
宿のコメント
この後、75〜77番を周った場合、徒歩による所要時間は2時間半。
岩窟内に造られた毘沙門堂がパワースポットです。