宿番号:315222
天然温泉 天平の湯 奈良ロイヤルホテルのお知らせ・ブログ
万葉集ゆかりの地〜阿騎野(あきの)〜
更新 : 2012/3/30 23:03
天武・持統天皇の時代に阿騎野(現・大宇陀)で薬狩りが行われたと文献にあり、万葉歌人・柿本人麻呂も草壁皇子、軽皇子(のちの文武天皇)に随行し、この地訪れ歌を残しました。
「阿騎の野に 宿る旅人 打ち靡(なび)き
眠(い)も寝らめやも古(いにしえ)思ふに」
解釈:阿騎の野に夜を明かす旅人は身を横たえて静かに寝ることができるだろうか。寝られない。これほど昔のことを思うと
万葉歌人「柿本人麻呂」の像が建つ≪人麻呂公園≫や上記歌碑のある≪阿紀神社≫などゆかりの地あり、「瀧桜」通称「又兵衛桜」はこの地のすぐそば。
万葉集ゆかりの地巡りを桜と共に楽しんでみてはいかがでしょうか(^o^)
※又兵衛桜の写真は2011.4.13に撮影したものです。
今年は全国的に開花が遅めなのでお出かけの際には要チェック!
関連する宿泊プラン
20