宿番号:315222

ご宿泊者全員に源泉の天然温泉&フィンランドサウナ利用券付き♪

近鉄新大宮駅北口より大阪方向へ徒歩約10分

天然温泉 奈良ロイヤルホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ≪賣太(めた)神社≫古事記編纂〜ゆかりの地〜

    更新 : 2012/4/6 23:32

    古事記を編纂するにあたってとっても大きな役割を果たした人物 「稗田阿礼」
    天武天皇の舎人(とねり)で抜群の記憶力を買われ『帝紀』『旧辞』等の誦習を命ぜられた人物。
    で、この稗田阿礼を主斎神とした神社が大和郡山市にある≪賣太神社≫ こんもりと生い茂った杜に囲まれ静かに佇む拝殿。記憶力抜群だった阿礼にあやかり、学業向上、合格祈願の神様として拝されています(^o^)
     
    この賣太神社。。。実は大和の環濠の代表例として有名な「稗田環濠集落」の中に位置するんです。
    いつごろからできたのかは定かではないのですが、室町時代には今のような形で完成されたようで、濠が切れずに完全な形として残っている集落として史跡指定されているので集落を囲む環濠の散策もおススメ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。