宿番号:315222
天然温泉 天平の湯 奈良ロイヤルホテルのお知らせ・ブログ
霊山寺の彼岸会
更新 : 2012/9/19 21:35
霊山寺の霊園に眠るすべての精霊を供養する法要≪彼岸会≫
バラのお寺としてもとても有名です。
秋バラの季節には少しはやいですが(-_-;)
この霊山寺、富雄(とみお)にあるのですが、この辺り一帯は古事記には「登美」、日本書紀では「鳥見」と記されている古からの土地なんです。
大仏建立に大きく大きく貢献した行基菩薩や大仏開眼供養の導師:菩提僊那ゆかりのお寺でもありしっとりとした雰囲気を持つ広い境内には国宝の本堂、重文の鐘楼や三重塔など静かに佇み、心地よい場所です(^.^)
彼岸会に合わせて訪れるもよし、秋バラの季節に訪れるもよし、四季折々、様々な雰囲気のあるおススメのお寺です(^o^)
関連する宿泊プラン
14