宿番号:315222
天然温泉 天平の湯 奈良ロイヤルホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
平城宮跡が光に包まれる! 夏の夜を「平城京天平祭」で満喫♪ 奈良のおいしいものを楽しめる「夜市」をはじめ「こども縁日」 大極殿前庭に灯りを散りばめた「燈花会@大極殿」 天平衣装が着られる体験などなど...
夏の夜の灯りを楽しむ。 《なら燈花会》や《ライトアッププロムナード》で奈良の夜が普段とは違った風景。 中国料理「沙山華」では燈花会にちなんで夏のコースをご用意致しました。 朝食は奈良の特産品コーナー...
夏の夜の灯りを楽しむ。 《なら燈花会》や《ライトアッププロムナード》で奈良の夜が普段とは違った風景。 日本料理「竹の家」では燈花会にちなんで夏の会席をご用意いたしました。 【お献立】 ※先附け 茄子...
喧騒から少し離れた場所に佇む、光明皇后発願の由緒ある門跡尼寺《法華寺》 法華寺の全面協力のもと、準精進料理【法華寺御膳】が完成いたしました。 和食の基本とも言える「精進料理」調理法や下ごしらえなどに...
当ホテル内で使える『ギフトチケット』が もれなく!2,000円分ついてくる! ≪レストラン≫ ≪ラウンジ≫ ≪リラクゼーション≫ ≪売店≫ 館内の施設ならご滞在中、どこででもご利用いた...
【カップル限定プラン】 恋人同士で♪ ご夫婦で♪ 幻想的な燈花会の後にゆったりお二人の時間を☆ あ。。。でも、ごめんなさい。。。お部屋の窓の外に目をやると。。。 壁なんです。窓からの景色が悪い…と...
8月限定のプランです(^O^) ≪ライトアッププロムナード≫ ≪なら燈花会≫ 興福寺、東大寺、春日大社そして飛火野や浮見堂と いった奈良公園一帯を明かりで楽しむ夏の夜。。。 散策を楽しみ、ホテルに...
奈良の夏の風物詩≪なら燈花会≫ 興福寺、東大寺、春日大社そして飛火野や浮見堂といった奈良公園一帯をゆらめくロウソクの灯りでやわらかく灯し幻想的な景色が広がります。今回で15回を迎えるこの燈花会を「なら・...
古来より伝えられし、夏の疫病災難除けの祈願法要≪蓮華会式≫ 本堂前の茅(かや)で作られた「茅(ち)の輪」をくぐり、 日が暮れるとともにうす暗い境内に燈明・燈籠が飾られ、 幻想的で厳かな法要にお詣りしま...
今がチャンス!お得なポイントキャンペーン 全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン開催中! @…【対象予約日】 2012年7月1日〜7月15日の間に予約!! A…【対象宿泊日】 2012年8月...
オールディーズバンド≪ブラウンシュガー≫ エルヴィス・プレスリーやコニー・フランシス等など50年代〜60年代のアメリカンポップミュージックの生演奏をバックに夏の夜に楽しく踊ってすごしましょう♪ ライブが...
奈良で初めて! お気に入りのワインをお持込いただけるサービス 『BYO(bring your own)−MANYO』 結婚記念日やお誕生日…あなたの記念日をレストラン万葉で お気に入りのワインと一緒にフレンチディナー...
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 滝の見えるラウンジ「扇滝」 ライトアップされた滝を見ながらしっとり、落ち着いた 店内でケーキセットをお召し上がりながら、 くつろぎの時間をどうぞ...
じゃらん限定!カップルプラン(^o^) 恋人同士で♪ ご夫婦で♪ ゆ〜ったりしたおふたりだけの時間を満喫☆ カップルでのご予約限定♪ あ…でもお部屋の窓の外に目をやると『壁』なんです。 ロケーシ...
西大寺運動場〜近鉄スポーツセンター〜へのお迎えシャトルバス付の便利プラン♪ 楽しいイベント終了45分後を近目安に鉄西大寺南口までシャトルバスにてお迎え致します(^^)v 同じイベントを楽しんで♪同じバス...
とってもお得な1泊2食&天然温泉付プラン♪ 是非この機会に観光&ホテルライフを楽しみませんか! 夕食:レストラン万葉でのコース料理 朝食:奈良特産コーナーもある和洋バイキング ※※※※※※※※特...
『いつもありがとう お母さん』 家族のこと、仕事や家事に頑張っているお母さんへ。 オールハンドエステで至福の時間を♪ 母の日特別プログラムで55分のリラックス §^o^§ 〜〜〜〜〜〜〜 プラン内容 ...
予定を立てるのが難しかったから。。。 急にスケジュールが空いて。。。 お出掛けをちょこっとあきらめていた方… まだ!間に合います! 新緑の季節を迎え、色とりどりの花が咲く≪奈良≫はハイキングや散策...
桜の名所「吉野」 古事記〜神武東征〜の記事に記載され、歴代の貴人が愛した山。 修験道の総本山『金峯山寺』では≪秘仏本尊特別ご開帳≫も行われていて自然・歴史を楽しむのに最適 そして。。。吉野の桜見物にち...
****** 仕事を頑張る人を応援! ****** 新しい事のはじまる季節。 ビジネスシーンでも「新」がたっくさん(*_*) 出張も多くなることも!? あっちこっちで頑張る。。。 ホテルに戻ってふぅ〜っと...
飛鳥時代に毘沙門天を本尊として建てられた寺院を、天平3年(731)光明皇后によりあらためて創建された≪海龍王寺≫ 年に一度、厳修される『四海安穏法要』に合わせてのご参拝はいかがでしょうか。 *拝観券はフ...
〜〜ムジークフェストならオープニング公演〜〜 ミハエル・プレトニョフ指揮 樫本 大進 バイオリン ≪ロシア・ナショナル管弦楽団≫コンサート 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ムジークフ...
万葉集にも詠われている佐保川。 奈良奉行であった川路聖謨(かわじとしあきら)が奈良の人々と共に町づくりのために植樹したことが始まりの佐保川沿いの桜並木。樹齢160年超えの生命力豊かな古木『川路桜(かわ...
じゃらん限定!カップルプラン(^o^) 恋人同士で♪ ご夫婦で♪ ゆ〜ったりしたおふたりだけの時間を満喫☆ カップルでのご予約限定♪ あ…でもお部屋の窓の外に目をやると『壁』なんです。 ロケーシ...
◆◇ 当日限定 ◇◆ お部屋料金のシンプルプラン ☆日帰り出張の予定が…遅くなってしまった(-_-;) ≪時間が微妙な時だからこそ!泊まってぐっすり眠る♪≫ ≪遅い時間のチェックインもOK!≫ ...
東大寺総合文化センター「金鐘ホール」で開催、歴史・意義・行法を深く知っていただける東大寺二月堂修二会(お水取り)セミナー参加チケット付の宿泊プランです。 参加者には厄除けストラップと修二会ガイドブックを...
「鬼祓え」「豆まき」「星祭り」などの節分行事が各寺社行われます。 参拝やご祈祷で厄を祓ったあとに。。。恵方巻の丸かぶりで招福しましょう♪ ≪恵方巻きの丸かぶりって?≫ 節分にその時の恵方を向いて食べ...
1月23日の大安寺≪笹酒祭り≫で健康長寿を祈りましょう(*^_^*) ≪光仁会・笹酒祭りって?≫ 奈良時代、長寿であった「光仁天皇」 悪病退散の祈りをささげ続けたという故事に則って行われる「がん封じ」祈祷。 ...