宿・ホテル予約 > 福島県 > 猪苗代・表磐梯 > 猪苗代・表磐梯 > フォレストリゾート 猪苗代 四季の里のブログ詳細

宿番号:315363

磐梯山麓の雄大な自然・ 四季折々のお料理と美肌の湯が楽しめる宿

猪苗代温泉
東北新幹線郡山駅乗換、磐越西線「猪苗代駅」下車、車で7分、徒歩40分(約3km)

フォレストリゾート 猪苗代 四季の里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    会津の伝説!赤べこw(°o°)w

    更新 : 2009/8/30 18:23

      ★会津の伝説★
    東北地方では「牛」のことを「ベコ」とよびます。
     平安時代に蔓延(まんえん)した
    疫病(えきびょう)を払った赤い牛が由来です。
    会津柳津町(やないづまち)の圓蔵寺(えんぞうじ)には
    赤牛伝説のモデルとなった牛の石像も残されています。

    【赤い色は厄(やく)よけになるといわれ、赤べこを持っていた】
    【子供は災難(さいなん)から逃れられるともいわれています。】

     和紙で作られる張り子の牛「会津赤べこ」。
    今でも厄よけのお守りとして重宝(ちょうほう)されています。
    首がゆらゆら動くという事で外国へのおみやげとしてもよろこばれています。
    尚、「幸せを運ぶ牛」「子どもの守り神」として多くの人に愛されてるのです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。