宿番号:316007
酉の市
更新 : 2015/12/22 16:04
いよいよクリスマス・年末が目の前となりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、先月の事になりますが「酉の市」に行ってきました。
酉の市とは江戸時代から続くお祭りで11月中の酉の日に各地の鷲神社で家内安全・開運招福・商売繁盛を祈願した縁起物の熊手などを販売してます。
熊手は幸運や金運をかき集めるという意味があり縁起がいいとされゲン担ぎに購入する方が多いそうです。
その他、綿菓子・焼きそば・お好み焼きなどなど、出店がたくさんあり夏祭りのように活気に溢れたお祭りでした。
写真の熊手は「お土産にあげるよ〜!」とお店のおじさんが・・・(笑)
ありがたくいただき自宅に飾ってます♪