宿番号:316201

標高2000m美ヶ原高原で唯一の天然温泉。絶景を望む雲上の一軒宿!

美ヶ原高原温泉
中央自動車道・長野自動車道岡谷ICより約1時間

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

美ヶ原高原ホテル 山本小屋のクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 2.9
風呂 4.1
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 3.9
清潔感 3.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 夫婦旅行

りおりくさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

トレッキング宿に最高

蓼科山登山と美ヶ原高原トレッキング目的に利用しました。価格からみれば、場所、料理、お風呂最高でした。夕食の牛すき焼き鍋、朝食のパン、牛乳も美味しかったです。なんといっても、朝の散策ツアー(王ケ鼻)に無料で参加でき、オーナーのガイド話術も素晴らしく楽しかったです。

女性/40代 夫婦旅行

muraさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
標高2000mの厳冬の大雪原を満喫・冬のフリートレッキングプラン【ご夕食鍋おまかせコース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

山小屋と

設備が揃ったホテルではなく快適な山小屋。
ご飯は若い人は少し物足りないかもしれない量。不安であれば少し持参を。
私が宿泊時は曇りだったが、天気が良ければ絶好のロケーションのはず。
スノーシューでのトレッキング楽しかった。
夏は放牧もされていると思うので、季節を変えてまた行きたい。リピートあり。

男性/20代 恋人旅行

井崎さん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【2泊限定】年末年始・標高2000m美ヶ原のお正月・わけあり格安宿泊プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ゆったり登山したい人におすすめ!

接客も丁寧でご飯が美味しい!
温泉が入り放題なのも最高でした。
ただ冬の宿泊だったのでストーブをつけていても結構冷えました!

男性/70代 友達旅行

ターボさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
標高2000mの大雪原を満喫・冬のフリートレッキングプラン【ご夕食鍋おまかせコース】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

山小屋と旅館の中間の宿、美ヶ原高原唯一の温泉

学生時代に泊まった山本小屋に半世紀ぶりに山仲間と宿泊。
部屋は6畳くらいの個室、相部屋はなし。
小さく写りは少々悪いけどテレビあり、トイレは共同、美ヶ原高原唯一の温泉は最高。
食事も豪華さはないものの十分な内容。
山小屋と思うとびっくり、旅館と思うと少々寂しい宿。
標高2000mの宿、文句ありません。
スノーシューを借り、1日目午後は練習をかねて牛伏山へ、2日目午前は王ケ頭往復、天気に恵まれ最高のハイキングでした。
贅沢を言えば、ハイキング後に温泉に入れたらいいのですが、鉱泉で沸かす必要があるため無理なのでしょうね。
皆大満足の旅でした。
ありがとうございました。

男性/60代 家族旅行

あおいちゃんまいたんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
標高2000mの大雪原を満喫・冬のフリートレッキングプラン【ご夕食鍋おまかせコース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
2

絶景

美しの塔の星空を見に行きました。宿は古いですが、従業員の方は、とても親切です。送迎時間は決まっていた時間より早く帰りたかったので、相談すると早く駅まで送ってもらいました。宿は古いですが、真冬に標高2000mの山へ、駅から送迎してもらい、料理も美味しく、暖房もあり、温泉に入れ、ゴミが捨てられる。山小屋泊と比較すると別世界です。普通の人が、アイゼン等の装備をせずに、この時期に、この山域にこの価格で、普通に行ける。内容考えると価格以上の価値があります。スノートレッキングをされている方が多かったですが、宿周辺の景色でも別世界です。真冬の2000mの山頂からのご来光をサンダルで見られます。限られたアルピニストしか行けない世界、真冬に行くのは、おすすめです。ただ、館内含めて、けっこう寒いので防寒対策はしっかりした方が良いです。

男性/20代 友達旅行

しょーたさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
『標高2000m天空の山小舎の休日』スタンダードプラン(ご夕食・牛すき焼き鍋コース)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
2

山小屋+αという前提必須

個人的にはあまり不満はない
僕自身はご飯がいっぱい食べれて満足でして、朝食に食べた牛乳とパンが美味しくて無限に食べれそうでした笑

男性/40代 夫婦旅行

ひろさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・鴨すき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

美ヶ原唯一の温泉は伊達じゃない。朝はご飯があるといいな

山小屋!?大丈夫かなあ!?と心配していた割には何だか楽しく過ごせちゃいました。
王ヶ頭はお風呂が塩素臭いらしく、ワタシはミラブルのカートリッジが切れかかると塩素で全身カユカユになるのですが、こちらは温泉で、身体がぽかぽかになりました。
お部屋がめっちゃ寒いので(ヒーターはあるけど炭素臭くなるのであんまり使わなかった)、朝5時から温泉につかって緩む。最高ですね♪
夜は山小屋らしくすき焼きがメインで、朝はクノールポタージュスープとヤマザキロールパンに目玉焼き。なんか懐かしいし、山小屋感満載で、普段避ける牛乳が思いのほか美味しかったです。
スタッフの男の子達もとても親切で良い子だし、皆さん仲良く楽しそうでいいところだな、って思いました。
トレッキングから帰ってきて温泉につかれたら最高なんだけどな〜!

女性/60代 夫婦旅行

ひろぴーさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
『標高2000m天空の山小舎の休日』スタンダードプラン(ご夕食・牛すき焼き鍋コース)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
1

ちょっとがっかりしました。

部屋・お風呂は綺麗にされていますが、トイレ・洗面台が不衛生です。
特に洗面台の蛇口にお湯と水を混合する為にホースを付けられていますが
低い位置にホースがあり、吐き出した水がかかり気持ちが悪いです。
夕食はすき焼きコースを頼みましたが、煮すぎないよう気をつけていましたが牛肉が固すぎです。
五平餅があるからなのか、ご飯がでてきません。
すき焼きなのにご飯がないなんて考えられません。
山小屋だから仕方ないではすまない気がします。
改善された方が良いと思います。
朝早く日の出を見る為、外に出たのですが玄関先に宿の方がいらっしゃったので挨拶をしましたが、何故か?愛想が悪く気分が悪かったです。
二回目はない宿です。

女性/60代 一人旅

レコバさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
 天空のアート『美ヶ原高原美術館』入館券付プラン【ご夕食・牛すき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
2

食べきれない

今回2回目の宿泊です。相変わらず夕食も朝食もボリュームたっぷりで大満足です。お風呂も温泉ですからゆったり入れてリラックス出来ました。朝ツアーは是非オススメです。今回みごとな雲海を見ることが出来ました。美ヶ原のホテルの中で一番早い朝ツアーをしてくれるので雲海が見られるチャンス高いと思います。また利用しますね。

女性/50代 夫婦旅行

マタさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
『標高2000m天空の山小舎の休日』スタンダードプラン(ご夕食・牛すき焼き鍋コース)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

山小屋にしては充分

建物老朽化はあきらめたとして登山の疲れを癒せるには充分だと思います。食事はおいしいし翌日に持ち出せるお湯サービスも助かりました。布団毛布類も大変清潔感あります なんだか落ち着ける宿でした

女性/50代 夫婦旅行

ぷーさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

朝焼けの露天風呂

あいにくのガスが出た日でしたが、富士山の朝焼けが露天風呂から、見えて、良かったです。食事も牛乳おかわりして飲みました。

男性/60代 一人旅

牛さんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・ジンギスカン鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

牛乳が美味しい、展望風呂から眺めるご来光が素敵

霧ヶ峰から3つ山を越え美ヶ原まで縦走する10時間のコースで、途中多めに休んだりして到着が18時直前になったのですが、宿まであと10分の地点で電話を頂いてしまいました。無断でキャンセルすると思われたかな?
チェックイン後、温かいうちに食事を頂いて欲しいとのことで、風呂に入らないまま食事にご案内されました。本当は一風呂浴びてから食べたかったな。
夕食は生ラムのジンギスカンに、サーモンとこんにゃくの刺身、つゆ代わりのそば、五平餅、山菜のおひたし、酢の物、魚の甘露煮、漬物にご飯、味噌汁にデザートのメロンがつきました。生酒が美味くて安いのは良かったです。
部屋は少々天井が低めの、まさに山小屋の一部屋をあてがわれました。Wifiがないためかスマホの受信が極めて悪いのに閉口しました。この点は速やかに改善して欲しいところです。
風呂は沸かしの温泉が入っているようでポカポカ温まりました。素晴らしかったのは夜明けの展望です。さすが展望風呂と名乗るだけのことはあり、ガラス窓越しでしたがご来光を眺めることができて感激しました。
朝食は洋食で出来立ての目玉焼き、ハムと千切りキャベツ、ポタージュスープ、ロールパン、牛乳、ヨーグルト、フルーツとまずまずの品揃え。ロールパンと牛乳、ポタージュスープがお代わり自由なのが嬉しかったです。隣りの放牧場から直送されるのか、牛乳、ヨーグルトは美味しかった。
標高2,000mを超える高地ですが、電車とバスを乗り継げば、子供やお年寄りも楽に来れるところなので、三世代揃った旅行にはお勧めです。

女性/50代 夫婦旅行

ゆーみんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

景色、最高!

青空の下、牧場でのんびり過ごす牛たちにとても癒されました。早朝のガイド付きの散歩も自分だけではいけない場所に連れていって頂き、様々なお話が聞けてよかったです。朝日の見えるお風呂も最高です。な心のとげがとれる美しい所です。いつまでもあり続けてほしいです。日々に疲れたら、また癒されに行きたいです。

男性/60代 夫婦旅行

きなこもちさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・ジンギスカン鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素敵な時間

雄大な美ヶ原の中にある山のお宿です。
朝、車をホテルの駐車場に置かせて頂き、美ヶ原を散策出来ました。
部屋は和室で、廊下に出てすぐに共同のトイレと洗面がありました。
館内、古いですが、綺麗に清掃されており快適でした。
お風呂は温泉で、富士山など素晴らしい景色を眺めながら入れます。
夕食はジンギスカンにしましたがとても美味しく、お刺身などお料理もすべて美味しかったです。
デザートのメロンも美味しかったです。
朝食はパンと牛乳・スープがお替りできます。
朝6時からの散策は、バスで王ヶ鼻の近くまで乗せて頂き、それからお花の説明など楽しく解説して頂けました。
王ヶ鼻ではアルプスなど素晴らしい山々の景色が見られて、参加させて頂いて良かったです。
散策はチェックイン後20時までに、フロントで予約します。
美しい場所で素敵な時間を過ごせました。
お世話になりました。
また季節を変えてお邪魔させていただきたいと思っています。

女性/50代 家族旅行

タッキーさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

標高2000mの絶景

息子との二人旅で利用。古さは感じますが、特に気になりませんでした。展望風呂からは朝日がキレイに見えたのと、早朝の無料のバスツアーで、雲海や富士山を始めとする百名山の絶景は圧巻でした。ガイドのおじさんの案内も面白くてためになりました。楽しい旅になりました。

女性/60代 一人旅

おめめさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・鴨すき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
1

お腹いっぱい

 夕食の品数の多さにびっくり、とても美味しかったです。レストランで働くスタッフの対応が親切で丁寧で気持ち良く食事できました。
 ホテルとかいてあっても山小屋ですと、断り書きはあるのですが、昼間でも暗くカビ臭のは、気になりました。
 展望風呂は、贅沢な気分になりました。

女性/40代 夫婦旅行

machikoさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
『標高2000m天空の山小舎の休日』スタンダードプラン(ご夕食・牛すき焼き鍋コース)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

絶景、連峰と満天の星空の宿

標高2000メートルに立つ宿なので建物自体は古く、設備的にホテル並みとはいきませんが、山小屋としては大変素晴らしく満足出来るかと思います。景色は最高です。すき焼きコースをいただきましたが大変美味しくデザートにメロンがつきました!
天気が良ければ夜は星空を見て、朝は早起きして宿のツアーにご参加をオススメします!絶景です!

女性/50代 家族旅行

ぷぷぷさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

立地よし、ご飯よし、お風呂よし、サービスよし

建物は古いけどコスパサイコーです。
夕飯も料金の割に質が良く、朝食はスープ、牛乳、焼きたてパンのおかわりあり。
朝の散策ツアーもガイドさんが詳しく面白く解説してくれました。
立地も良く夕日、日の出、散策と美しの塔4往復しました〜

女性/40代 一人旅

syamasyamaさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・鴨すき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

料理と景色が最高。

以前より行きたかった美ヶ原で、温泉があることや送迎もしてもらえるために選びました。牛伏山や美しの塔が10分ほどで、景色が素晴らしかったです。温泉も朝夜と入れて良かったです。建物は古くて、昭和を思い出させますが、清掃は行き届いています。夕食では鴨鍋を選びました。朝食ではパンと牛乳とスープはお代わり自由でお腹いっぱいになりました。

男性/60代 一人旅

桑畑ちゃんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
”遊湯山歩”登山者・ハイカー応援とくとく山小屋プラン【ご夕食・牛のすき焼き鍋コース】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

山小屋だと思えば文句はないが

美ケ原高原に来るのは2回目。前回は近隣の別の宿に泊まった。ここは山小屋に泊まっていると思えば、登山客には満足できる。しかしホテルとして見ると、穴が目につく。特に気になった2つだけをあげる。
朝食でコーヒーが有料だったこと。コーヒーが有料の所なんて初めてだ。牛乳とスープはお代わり自由だが、朝から牛乳を飲む習慣のない私(お腹がゴロゴロする)には、コーヒーを無料にしてほしかった。
さらに送迎がよくない。行きの男性は不愛想で、こちらが挨拶しても無言。帰りは職員じゃない人のお手伝いで、この人は愛想よかったが、駅の手前のホテルで降ろされそうになった。最大の問題は、帰りの出発が13時であること。こんな遅いところも初めてだ。有料食堂を併設しているので、そこで食べろということか。お客の都合よりも施設の都合を優先している。そのせいで、松本発14時過ぎの長野行き特急に乗れず、1時間待つ羽目に。せめてあと30分早く出発してくれたら間に合うのに。特別悪いというほどではないが、2度目はないかな。

女性/60代 一人旅

けいさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
『標高2000m天空の山小舎の休日』スタンダードプラン(ご夕食・牛すき焼き鍋コース)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
2

美ヶ原高原へハイキング

美ヶ原高原の夕方、日の出を見てみたくて宿泊先を探しました。
こちらの宿は朝6時に王ヶ鼻までの無料ツアーがあるので選びました。
朝のツアーは花の解説が詳しくて参加して良かったです。
山小屋は大変古いですが共同トイレが洋式便座で良かったです。
食事も牛すき焼きが美味しかったです。

ページの先頭に戻る
[旅館]美ヶ原高原ホテル 山本小屋 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

南松本駅 | 松本駅 | 北松本駅 | 平田駅 | 渚駅