宿・ホテル >  愛媛県 >  松山・道後 >  松山 >  ホテルマイステイズ松山 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:316233

★朝食には愛媛の鯛めし2種とオリジナル鯛カツサンドをご用意♪♪

JR松山駅・松山市駅〜徒歩8分/松山空港〜バス20分(愛媛新聞社前)/松山観光港〜バス24分/松山IC〜15分

ホテルマイステイズ松山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • Setouchi

    更新 : 2021/2/5 21:53

    素敵な旅のそばに
    ホテルマイステイズ松山

    フロントの木です。

    少し前のニュースですが、昨年末から、世界の旅行市場に影響力を持つ複数の旅行雑誌が、2019年の旅行業界のトレンドをつくるきっかけとなる「2019年行くべきデスティネーション」を発表し、“SETOUCHI(瀬戸内)”が続々とランクインしています。

    「The New York Times」が1月9日に電子版で発表した「52Places to Go in 2019」では、“Setouchi Islands”!!なんと!第7位!!!

    日本で唯一選出されたそうです!

    「すごいやん!すごいよね!Setouchi!!!」

    と、盛り上がっていたら、

    「1位はどこなん?」

    と、同僚の声が(笑)

    と、言う事で、検索致しました!

    上位10位は下記です。

    1  プエルトリコ
    2  ハンピ(インド南部の村)
    3  サンタバーバラ(アメリカ、カリフォルニア州)
    4  パナマ
    5  ミュンヘン(ドイツ)
    6  エイラート(イスラエル)
    7  瀬戸内の島々
    8  オールボー(デンマーク)
    9  アゾレス諸島(ポルトガル)
    10 オンタリオの氷穴(カナダ)
     
    なんだか、すごいラインナップです。

    1860年にリヒトホーフェン(シルクロードの定義を定めたドイツの地理学者)が、

    「広い区域に亙る優美な景色で、これ以上のものは世界の何処にもないであろう。将来この地方は、世界で最も魅力のある場所の一つとして高い評価を勝ち得、沢山の人々を引き寄せることであろう。」

    と、瀬戸内の多島美を絶賛してくださってから、159年!

    やっぱ、すごい人は100年を先見てるんですね。

    私も、島巡りしたくなりました。

    写真は、香川県三豊市紫雲出山からの眺望の桜です。

    美しいです。

    当館のレストラン、『瀬戸内バル・ラ・テラッツァ』のテラスから見る、お堀の桜ももうすぐ開花を迎えます。

    もうすぐ春ですね。

    それではまた。

    今日もステキな1日を!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。