宿番号:316273
高知パレスホテルのお知らせ・ブログ
高知県南国市 国分寺
更新 : 2012/7/10 20:25
写真は、当ホテルより車で約30分、
高知県南国市にある『土佐 国分寺』です(´・о・)ノ゙
法燈1200年余年の、四国八十八カ所巡りの第二十九番霊場『土佐 国分寺』
聖武天皇が発した『国分寺建立の詔』により全国に建立された国分寺のひとつです。
寺伝によると、天平13年(741年)に行基(奈良時代の僧)が、千手観世音菩薩を刻み本尊として安置し開創したとされています。その後、弘仁6年(815年)に空海(弘法大師)が毘沙門天を刻んで奥の院に安置、その頃に真言宗の寺院となったと言われています。
国分寺は、古代から中世まで土佐国の国府の所在地であり、『土佐日記』の作者 紀貫之も国司として4年間当地に滞在していたそう・・・。
金堂、木造薬師如来立像、梵鐘は国指定の重要文化財です(★´ -`)(´- `☆)。
なんだか落ち着くお寺ですよ(・∇・`〃 )
ほのぼのした気持ちになります(・∇・`〃 )♪♪
そして、駐車場からお寺まで歩く白壁の道も、情緒があって、懐かしさを感じる道(*´▽`o)
二十九番札所のため、お遍路さんも多く立ち寄るお寺です(*´▽`o)♪
雨上がりの国分寺もとってもステキです(*´・∀・)
お遍路さんじゃなくても、行ってみて欲しいお寺です(ノ・`ω・)ノ゙
関連する宿泊プラン