宿番号:316570
クインテッサホテル札幌のお知らせ・ブログ
見納めかしら?
更新 : 2010/10/26 1:00
秋の観光名所と言えば、イチオシ!!っていいほど、綺麗なんですよね(^^)
北海道大学のいちょう並木
最近は、ノーベル賞受賞の鈴木教授のいる北海道大学が、今人気みたいですね(^^)
今日から寒気が札幌付近にウロウロ・・・・・
雪が降る予報なんです。
このいちょうもはっぱ落ちてしまうかしら?
話はちょっと変わって、北大のいちょう並木でネット検索していたら面白い企画見つけてしまいました(^^)
北大では秋のキャンパスツアーやってるみたいです。
詳細は下記の通り↓
@「芸術祭」コース:10月31日(日)(定員: 80名)
【実施時刻】13:00〜15:10(集合時刻12:50)
【集合場所】北海道大学正門前(北8西5)
【予定コース】
正門→農学部前
(この後、二班に分かれて行動)
※二班とも内容は同一のものとなります。
A:博物館→銀杏並木→中央ローン
B:銀杏並木→博物館→中央ローン
(合流)サークル発表→現地解散
※参加団体は、ブルーグラス研究会、北海道大学合唱団などを予定しています。
A「映画祭」コース:11月3日(水・祝)
北大が舞台の映画「零下15度の手紙」を鑑賞後、映画のロケ地を回ります。
今、銀幕の世界へ。(定員: 30名)
【実施時刻】10:00〜14:30(集合時刻9:50)
【集合場所】北海道大学正門前
※解散場所は18条門(北18西8)となります
【予定コース】
正門→クラーク会館にて映画鑑賞(約1時間半)→学食体験→理学部→人工雪記念碑→銀杏並木→北キャンパス(低温科学研究所等ロケ地)
18条門(モデルバーン前)で解散
※このコースは、CLARK THEATER 2010での映画鑑賞を含むため、別途映画代として700円、学食体験費用として500〜1,000円程度が自己負担となります。
B「学問祭」コース:11月3日(水・祝)(定員: 40名)
【実施時刻】9:30〜12:00(集合時刻9:20)
【集合場所】北海道大学正門前
※解散場所は13条門(北13西5)となります
【予定コース】
正門→農学部(講義:約1時間)
→中央ローン→博物館前→大野池→銀杏並木
13条門にて解散
【持ち物】落ち葉(講義で使用します)
【講義担当】小池孝良教授(農学部森林科学科造林学研究室)
講義内容:『紅葉から読み取る樹木の生活』
申し込みは29日までなんですけど、参考にどうでしょうか?
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のコアグローバルマネジメント> 北海道のコアグローバルマネジメント> クインテッサホテル札幌すすきの | クインテッサホテル札幌すすきの63 Relax&Spa