宿・ホテル予約 > 北海道 > 札幌 > ススキノ・大通 > クインテッサホテル札幌のブログ詳細

宿番号:316570

2022年11月3日より個室サウナグランドオープン!

市営地下鉄南北線中島公園駅下車2番出口より徒歩4分。 JR札幌駅よりタクシーにて8分。

クインテッサホテル札幌のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • お酒♪♪

    更新 : 2010/12/3 6:48

    札幌でお酒って言えば、「サッポロビール」と思う人多いと思いますが、
    札幌で“地酒” って言うと何でしょうか?
    “地酒”といえば 「千歳鶴」!!

    明治5年(1872年)に石川県から来道した柴田與次右衛門が、
    札幌で初めて濁り酒の製造を始めた柴田酒造店が千歳鶴のルーツだそうです。

    お酒ってお米の美味しいところって私もイメ−ジ持っていたのですがどうやら違うみたいですね。

    千歳鶴に「酒ミュージアム」があるのご存知ですか?


    そこには、歴史を刻んだ醸造倉庫の扉(歴史を感じますわ〜)

    その製造所から道を挟んで千歳鶴 “酒ミュージアム” があります
    ここがなんと!!

    入場無料!


    店内では酒蔵の歴史と文化を展示していて、お酒と関連商品の購入も出来ます。(^^)
    また千歳鶴の本醸造から大吟醸まで4種類の酒を試飲や、日本清酒で作っている余市ワインの試飲もできます。

    ここでオススメなのが酒粕のソフトクリームが食べられます。
    これがまた美味しいんですよ(^^)

    また正面玄関の横では美味しい “仕込水”が呑めます。(サービス満載ですよね)

    持ち帰りも可能(無料)なので、いつも人でにぎわっています。


    もっとイチオシな情報がANNEX(別館)で、札幌を代表するラーメン店
    「すみれ」 と 「てつや」 が入店しております。
    ここは、あまり知られていないせいか、並ばずに食べれます。
    支店だからといって味は変わりませんからご安心を!!

     
     
    住所 札幌市中央区南3条東5丁目
    開館時間 10:00〜18:00
    休館日 年末年始
    入館料 無料
    見学時間
    平日 1組10名以上の受付(予約必要)
    土日祝日 13:00、15:00の2回、千歳鶴酒ミュージアムに集合(予約必要なし)
    アクセス 地下鉄東西線「バスセンター前」駅9番出口から徒歩5分
    駐車場 有 (乗用車20台、大型観光バス5台)
    問い合わせ 千歳鶴 酒ミュージアム 電話 011-221-7570

    (情報・写真提供:ようこそ札幌)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。